※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘がいます。夕寝をやめようとしたが、不機嫌になるため再開。夜は9時半に寝て6時半に起床しています。夕寝は必要ですか?

1歳2ヶ月になる娘がいます!!
この時期ってまだ夕寝しますか??

娘は保育園終わって帰りながら寝るか、帰ってちょっとしたら30分〜1時間ぐらい夕寝します。
夕寝卒業しようと思って、夕寝させなかったらご飯食べてお風呂に入るとめちゃくちゃ不機嫌になって泣くので、また夕寝を再開しました。笑
夜は大体9時半までには寝て6時半起床です☀️

コメント

うさ

うちは夕寝しないです☺️
その代わり寝るのが19時半から20時の間です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    寝るの早いですね😳😳

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

保育園に入る少し前から夕寝はなしです。
20時半前後就寝、6時半頃起床です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園前に卒業いいですね🤔

    • 8月24日
deleted user

一般的な目安としては、夕寝は8ヶ月〜9ヶ月頃までです。(個人差あり)

でもうちの子も、入園してしばらくは毎日夕寝していました😂
家ほど寝れない、熟睡できない、疲れているとかいろいろあったんだと思います。1歳3ヶ月頃にしっかり昼寝ができるようになると、夕寝を卒業しました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    やっぱりそうですよね〜🥹
    めちゃくちゃ寝る子で、休みの日は朝寝も昼寝も夕寝もします笑
    保育園でもしっかり2時間半寝ます笑

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    がっつり寝られるのいいですね☺️♡

    ちなみに、うちは 1歳3ヶ月で夕寝がなくなると、夜がもたなくて一時期は18時30分就寝でした🤣

    • 8月24日
(๑•ω•๑)✧

夕寝は生後半年でなくなって、11ヶ月頃朝寝もなくなりました(´•ᾥ•`)

夕方眠がって、お夕寝してくれて、ちゃんと夜間も眠れてるみたいなのでこのままお夕寝継続で良いと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    朝寝もまだします笑
    めちゃくちゃ寝る子だと思ってます🥹🥹

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

保育園入園する1歳半頃まで夕寝してました😌
園に通い出して最初の頃は給食までも持たなくて帰ってきてからも寝たりもありましたよ!
うちも無理矢理起こしたりしたら機嫌悪くなるし夕寝しても21:00-7:00で寝てたので気にしてなかったです😌
今は園のリズムに合ってしっかり昼寝の時間に寝て夜は20時頃にぐっすり寝てます。