
先日稽留流産と診断され、本日胎嚢を自然排出しました。内容物を持参し…
先日稽留流産と診断され、本日胎嚢を自然排出しました。
内容物を持参しましたが、入りませんと言われ検査される事なく持って帰りました。
その後どうしたら良いか悩んでいます。
普通に捨てるのはとても悲しいですが、処理がわからず。
お辛い事を思い出させてしまいますが、
ご経験された方はどうされたのか教えて頂きたいです。
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
産院で病理検査に出すとのことでした!
そこに聞いてみたらどうですか?
ママリ
聞いたのですが、しないとの事だったので困っていまして🥹
ママリ
それは困りますね💦
他の産院にきいてみるのはどうですか?
自分だと処理できないですよね、
病院だと専用の業者が引き取ってくれるようなので