
赤ちゃんが体重増加が少ない原因は、頻回授乳ができていないことかもしれません。寝ている間に授乳できるよう工夫が必要です。
退院してから12日、赤ちゃんが日割りで10gしか増えていませんでした😭
完母でいけると言われたのですがよく寝る子で頻回授乳できていないことが原因ですかね…?
10分1クールを1日8回くらいです。
片乳10分だけで寝てしまうこともあります。足をくすぐったりしても起きません😭
寝ているとミルクも飲まなくて、授乳のあとすぐだと飲んでも吐き戻してしまうことが多いです。
授乳すると2時間半くらいは寝ています。
どうすれば体重増えますかね?😭😭
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

コアラ
食欲より眠気が勝っちゃってて飲めてないパターンですかね😰?
我が子も眠りが深い時は足のくすぐりは全然効かなくて、一度裸にさせてもう一度服を着せるとかすると、起きて飲んでくれます!

はじめてのママリ🔰
直母を片方2〜3分ずつだけにして残りでミルクをちゃんと飲んでもらうか、
2時間おきの頻回授乳にするのはどうですかね。
直母は吸うだけで力尽きちゃうので、体重が安定して増えてくるまではミルクメインでも良いと思います😄

𓃡もまみ𓃩
体重増やす事、栄養摂ることが1番大切ですから、直母の時間は少なくしてミルクをしっかり飲ませる方がいいかと思います😊
それか、母乳が本当にちゃんと出ているなら頻回授乳にしたらいいと思います😇
コメント