※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

転園時の手紙と菓子折りの渡し方について、手紙は連絡ノートに入れて、菓子折りはお迎え時に渡すのが良いですか?

【保育園 転園時の手紙と菓子折り】
認可保育園に転園が決まったので、今の保育園の最終通園日に手紙と菓子折りを渡そうと思ってます。
菓子折りと手紙、両方お迎えの時に渡そうかと思ったのですが...
手紙は連絡ノート入ってる袋に入れて(保育園いる間に見てもらい)、菓子折りはお迎えの時に渡す方が良いかなと思ったのですが、どう思われますか?🥺出来るだけ心象良く、失礼のないように対応したくてどうするのがベストか気になってしまいました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

菓子折りとお手紙一緒にお迎えの時でいいかな?って思います😆

園にもよると思いますが園からもお手紙やお写真とか作品とか渡されると思います😊
当日はクラスのお友達とお別れ会をした写真とかもあるかな?って😁

mimimimi

園によっては、菓子折りなどを受け取ってもらえないこともあるので、事前に菓子折りなどは受け取ってもらえるか確認されるといいかもです🙆‍♀️
持って行って断られるのも…ですし、断る先生方も断りにくいかと😅聞くと、気を遣わないでと言われることもありますが💦

お手紙は、最終日のお迎えの時でいいかと思います😌菓子折りを渡されるなら、一緒に渡す形です🙌
保育中に読んでいただくのは難しいのではと思うので🙇‍♀️