※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

寝返りできるようになりましたが、夜も寝返りしますか?うつ伏せになることもあるので、夜中に起きて確認する必要があるでしょうか?

寝返りできちゃった💦💦

寝返りって夜眠ってる時もするんですか??
今起きてる時に頑張ってようやくって感じなんですけど、、

夜定期的に起きて見てあげるんですか?
うつ伏せになります

コメント

あんよ

おめでとうございます!
夜眠ってる時ももちろんします。

定期的に起きてみてあげてました。
保育士ですが、お昼寝でも、午睡でも、シッズ対策のため0歳は5分に一度呼吸チェックです💦
ご自宅では限界があると思いますが、可能な範囲で気にかけてあげるといいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    0歳の間はずっと確認って感じなんですかね??

    • 8月24日
  • あんよ

    あんよ

    うちの園では、1歳児クラスでも10分に1度のシッズチェックあります

    ご家庭でどこまでやるかは、親御さんの考え方次第と思います。

    寝返りした際、鼻、口周りを塞いでしまうような布類などを置かない、だけでもだいぶ違うと思います。
    寝返りしたての頃は、寝返りしたはいいものの、鼻口が布などで塞がり、苦しいのに自力で元に戻れない…なんてこともあると思うので

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

まだちゃんと首すわってないと心配ですよね…。
私は横にペットボトル置いて夜は寝返りできないようにしてました💦

  • ママリ

    ママリ

    首は座ってます、、
    座ったら大丈夫なんですか?
    ペットボトルいいですね!やってみます

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

下の子が2ヶ月で背バイすごくて3ヶ月入ってすぐ寝返りして。
夜は畳に子供と私のマットレス並べて寝てたんですが、もう2メートル以上動いて寝返りして畳に落ちてるように夜もなっちゃって。
寝返り防止ベルトを6ヶ月まで使ってて7ヶ月にはハイハイもしてたのでそこから諦めてうつぶせ寝でまわりに何もおかない部屋一面布団生活してましたが。
寝返り防止ベルトも六千円とかするので、その場所からは動かないなら2リットルのペットボトルで寝返り防止してる方が多いみたいですね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    うちの子も3ヶ月入ったばかりなんです💦💦
    ペットボトルダメそうならベルトの購入も検討します!
    ありがとうございました😊

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

夜もコロコロ寝返りしていました
ベビーマットレスとはいえ、やはり不安で何回も起きては仰向けにしてました