
コメント

メロ
排卵した1週間後では受精のしようもありません💦
生理の1週間後ではないですか?
28日周期ならば生理の2週間後が排卵日です(*^^*)

ゆき(o^^o)
いや、着床しなくなるリスクの方が高くなると思います。
避妊の上であれば、大丈夫かもしれませんが、、
-
nana★
なるほどー!
ありがとうございますm(__)m
妊娠したいので、この説は取り入れない方向で頑張ってみます!
ちなみに、排卵直後くらいであれば、着床の邪魔をすることはないですかね?今排卵が終わってるのか終わってないのかよく分からない時期で、今日タイミングとるべきか悩んでいます🤔- 2月15日
-
ゆき(o^^o)
私も前回(去年2月)はタイミング一回で流産期まで乗り切りました。
- 2月15日

whisky
その情報は知っています。
おそらく、着床時に血流を良くする為の行為と言うか、そんな所だと思いますが、排卵後にタイミングを取っても妊娠する時はしますし、できない時はできないと思います。
私の時はタイミング後(排卵時)、1週間後に旅行先でタイミングを取っていましたが、妊娠していました。今思えば…という感じですが。
-
nana★
コメントありがとうございます(*´˘`*)♡
なるほど〜
血流を良くする作用があるかもなんですねぇ。
なんとか少しでも確率上げること出来ないかとそわそわしちゃってたので、意見頂けてありがたいですー♡- 2月15日
-
whisky
今期、私はダメでしたが(遅い生理が来ました)、タイミングは一回のみで陽性が出ました。
なので、私の今のタイミングは排卵後はタイミングを取らない方が確立が上がるかなと思ってます。
個人差があるので何とも言えませんが…😓参考までに書き込みしました。- 2月15日
-
nana★
タイミング1回で陽性反応すごいです!!!
なるほどー。勉強になります!
2日前にデジタル式の排卵検査薬で陽性反応が出たんですが、今朝の基礎体温はまだ低温期の体温で、、自分的にはまだ排卵前なのかなぁと思ってるんです🤔もし、排卵が終わってたとして、排卵直後のタイミングもあまりしない方がいいんですかねぇ?- 2月15日
-
whisky
今日はまだ陽性出てますか?
昨日の検査もされていて、まだ陽性がMaxならタイミングを取った方が良いかなと思います。(私の場合はMaxの状態は1日から1日半です。)
個人差がありますが、体温が上がる前に排卵する時と上がりかけに排卵する時とあると思うので、何とも言い難いですが😓- 2月15日
-
nana★
もう昨日の時点で陰性なんです😭
2/12日曜が弱陽性、2/13月曜が強陽性といった感じでした。
強陽性が何日か続く方羨ましいです💦
なるほどー。
なんとも言い難いですよね😓
おりものが今朝みられたんです。
おりものは排卵前にみられる症状ですかね?- 2月15日
-
whisky
そーなんですね😓
んー排卵から体温が上がりにくい場合があるみたいなのて、難しいですね😓
おりものは私は殆ど無いんですが、排卵前には多いかもです。- 2月15日
-
nana★
なるほど、ありがとうございます(*´˘`*)♡
まだ排卵前な気がしてきました😅
今日もタイミングとってみようと思います😙- 2月15日
nana★
コメントありがとうございます(*´˘`*)
受精はしないとは思うんですが、着床を助ける?みたいな説がのってたんです。
メロ
着床を助ける説ですか(`•ω•´)初耳
逆に子宮が収縮して着床しにくい気もしますが、化学的にはなんとも言えないとこだと思います(A;´・ω・)
nana★
初耳なんですね😭
子宮が収縮して着床しにくいっていう方がなんだか納得です!
排卵後は今期はタイミングとらずに様子見たいと思います。
ありがとうございます(*´˘`*)♡