※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家事・料理

麦茶を水出しにするようにしたらカルキ?が付くようになりました。対策あ…

麦茶を水出しにするようにしたらカルキ?が付くようになりました。

対策ありますか?瓶のケースに変えるほかないですか?

コメント

はじめてのママリ

白いぽつっとしたようなやつですか?違うかな?💦

私もそれが嫌で、プラスチックから全てガラス製に変えました!
手が入るくらいの口のものは洗いやすいですよ✨

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それです!
    ガラス製はつきませんか?!
    つかないようなら、お高そうですがガラス製に変えます😭❤️

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    やはり洗いきれてないのか?たまに底の端っことかが、気づいたらあ!白っぽくなってる!😭と思う時もありはしますが、
    プラスチックに比べたら、あんなに沢山着くことはなくなりましたよ✨

    ただ、買い換えた初日にぶつけられたようで1個ダメになり…(笑)🤣
    その後家族みんなに気をつけて使って!と頼んで、それからは調子いいです♥(笑)

    • 8月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それ怖いです💦壊れそうで😂

    でも、実家はガラス製だった気もしてきました!
    プラスチックめちゃつきますよね!煮出してる時は何もつかなかったので最初ゾワっとしました😂

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    しかもスポンジで洗ったくらいじゃかんたんにとれなくないですか?あれ?(笑)🤣
    わたし激落ちくんみたいなメラミンスポンジで洗ってました🤔…それも良くなかったのかな…?

    ガラス、取り扱いだけ気をつけていれば洗うことに関しては、プラスチックより楽ですきっと!✨

    • 8月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    調べてハイターしたけど、ほぼ取れませんでした😂
    げちおちくやって見ます!

    それが辛くなったら便にします♪ありがとうございます♡

    • 8月25日