※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

幹太くんある方!今のところ家族3人です。おしゃれ着少なめの家です。脱…

幹太くんある方!
今のところ家族3人です。
おしゃれ着少なめの家です。

脱衣所のアイアンバー1.2m程度だと少ないでしょうか。
2本はいらないなと思っていてそうなるとカウンター上に1.2m程度しか設置できません。
寝室にpid4mつけるのでそこでも干そうと思えば干せます。

コメント

たれ目ぱん子🔰

全然大丈夫です
ちなみに乾燥機回して
そのまま乾いたら畳んでってする方が多いので

我が家も寝室にそれつけて
おねしょ布団を洗って回して掛けたりするくらいで

アイアンバー
ほぼ使ってないかもです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幹太くん使ったことがないのでどこまで乾燥機で行けるのかよくわかってませんがいけそうなら良かったです☺
    ありがとうございます!

    • 8月24日
  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰

    幹太くんほんとにオススメですよ✨
    ガス代も我が家プロパンですが
    風呂もプロパンで
    月3000円~3500円ですし
    標準コースでめちゃくちゃ綺麗に乾くし

    子供用の服は縮みやすいから少し大きめ買った方がいいかもですが

    毎日の洗濯がとっても楽になりました✨

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯が苦じゃないのは最高です!
    干すのがめちゃくちゃ嫌なので笑

    縮むのありきで大きめ買うんですね☺
    使いながらコツ掴んで行こうと思います★

    • 8月24日
  • たれ目ぱん子🔰

    たれ目ぱん子🔰

    ハンガーに引っ掛ける作業が地味にめんどくさいですよね😭

    • 8月24日
てんまま

我が家は毎日使うわけじゃないし、夫のワイシャツや私のワンピース、縮んでほしくない服など干すので2mは必要です!
1.2mだと、ハンガー同士の間隔入れたらまり干せない気がします🤔

寝室に干したら湿気すごくならないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワイシャツって乾燥機かけれないですか?
    幼稚園の制服がそうなんですが乾燥機かける気満々でした💧
    コインランドリーではシワまで伸びててアイロンいらないじゃんと思った記憶があります。

    私はおしゃれ着ほぼなくて、ただ子供が女の子だとこの先増えることがあるかもしれませんね(^_^;)

    2本目も想定して下地を入れておくのがいいかもしれません!

    • 8月24日
  • てんまま

    てんまま

    ワイシャツも掛けれますが、ノンアイロンのものは、干したほうが皺にならない気がします🤔そしてどうせ後でハンガーにかけるので、乾燥機にはいれていないです(^^)

    かなり縮みますよー子供の肌着とか🤣
    なので我が家は、寝具とか、干すのに疲れたときとか、旅行後とかそういうときに使っています(^^)

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度コインランドリーで娘の制服のシャツを入れたときにシワ伸びててアイロンいらないじゃんと思った記憶があって、幹太くんにそれも期待してました笑

    のびてる肌着なんかにはいいですね(^_^;)笑
    タオルメインでかけて使いながらこれならかけられるって失敗しながら覚えて行くのがいいかもしれませんね!

    • 8月24日
deleted user

うちは幹太くんに入れるのはタオル、部屋着、寝具ぐらいで服は基本的に部屋干ししてるので1.2mだと足りないですが、寝室にも干せるなら大丈夫じゃないですかね。
ただ寝室に部屋干しするなら除湿機は必要かな、と思います。
最初のうちは服も幹太くんに入れてましたが結構縮むのでやめました😅
低温のエコモードならあまり縮まないようですが
私は夜に洗濯して乾燥機して早く畳んで寝たいので標準モードで回しちゃってるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構縮むんですね💧
    いいよいいよーの声しか聞かないので結構縮む物も多いんですね。
    Tシャツやデニムなんかも縮みますか?

    • 8月24日