※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

7ヶ月になりヨーグルトや納豆、ツナを始めてみようと思います!それぞれ…

7ヶ月になりヨーグルトや納豆、ツナを始めてみようと思います!

それぞれどんなもの使ってましたか?🤔
納豆やツナはどうやって調理してましたか?
教えて頂きたいです🙏!

コメント

みーあ

納豆は最初、ザルに入れて
熱湯で何回かすすいで
粘り気を無くしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    粘り気無くすの大変そうです💦
    冷凍する際はそのまま冷凍してましたか?

    • 8月24日
  • みーあ

    みーあ

    冷凍してたんですけど、
    解答の時に電子レンジでチンしたら家中臭くて
    それから冷凍するのやめました笑
    自然解凍ならよかったのかなぁ
    とか思いながらも笑

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁあ確かに匂いそうです😖笑
    自然解凍こころみようかな、、と笑

    • 8月24日
はじめてのママリ🔰

ツナは家にあるやつ適当に使ってました!
納豆はきざみ納豆という物を使ってたのですがひきわりより細かくて使いやすかったです🙆🏼‍♀️

納豆は粘り気取れるまでお湯で何回か洗って?ました!
ツナも同様のやり方で油抜き、塩抜きしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きざみ納豆あまり売ってないみたいで😖
    ひきわり納豆であればなんでも大丈夫でしょうか?
    なるほど!
    納豆やツナ、そのまま冷凍してましたか?

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)
    なんでも大丈夫だと思います!
    うちの子は普通のひきわりだと少し大きくて食べづらそうにしてました🥺

    そのまま冷凍したり何かと混ぜて冷凍したりしてました🙆🏼‍♀️

    • 8月24日
ママリ

ヨーグルトは小岩井のを☺️
納豆はてきとうにひきわり納豆で、ツナは食塩無添加でお水とマグロしか入ってない物を使ってます✨
ツナはそのままでも良いですけど最初は茶こしに入れてお湯をかけてました!
納豆はそのままお粥に混ぜて軽くチンしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    納豆はその都度つくってましたか?

    • 8月24日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね!
    そのままスプーンですくって入れるだけだったのでその都度作ってました😊

    • 8月24日