
保育園が決まり、下の子がまだ手がかからず可愛いので離れたくない。ショックで仕事も考え直している。吐き出したかっただけです。
保育園が決まってしまい、涙が止まらないです。
上の子が5歳、下の子が11ヶ月です。
1歳なので申請を出しました。
上の子と同じ保育園で、
入れないと先生から言われていたので安心していました。
市のHPにも❌と書いてありました。
上の子は1歳6ヶ月ではいったので、同じくらいに...と思っていたら、1歳で決まってしまって...
正直、上の子は1歳6ヶ月あたりで大変だったので、助かったのですが、
下の子はまだ手も掛からず可愛くて可愛くて...
離れたくなくて泣いてしまいます。
職場には時短申請しようと思いますが、ショックすぎてもうなにも手につかなくて、やめようとすら考えてしまいます...
ただ吐き出したかっただけです...すみません...
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
そこまでの状態なら辞めるのも一つの手かもしれないです💦

ママリ
わぁー🥲
わたしも娘が1歳の4月で復帰予定なので、それだと予定くるってパニックです🙃💦
今回辞退すると来年4月の一斉申請の点数下がりますよね💦
たくさん泣いて割り切って復帰して、美味しいものたくさん食べてください😭😭❤️
-
ママリ
ちなみに、私の地域は、保育園の空き情報は、表上はホームページも✖️でも、保育園側のキャパの問題(園児たちが保育園に慣れてきた等)で、余裕ができたら随時受け入れてるみたいです💦
特に0歳児クラス、1歳児クラスは、余裕をもって受け入れてるみたいなので、途中入園も可能性としてあるみたいです😂💦
それを聞いて、慎重に申請する予定です🙇♀️🙇♀️- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
かなりドキドキしますね...!
もう絶対はいれないって聞いてたので...心の準備くらいはしておくべきでした😅
たくさん泣いたらスッキリしたので、忙しいしバタバタして気を紛らわせます✨️- 8月24日
-
ママリ
そうです❣️
案外バタバタしてる自分も嫌いじゃない😇ってなりますよ🥳🥳❤️
ファイトです☺️❤️- 8月24日
はじめてのママリ🔰
たくさん泣いて切り替えました...!職場に連絡して仕事モードにはいれたので頑張ります。