![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産レポを読んで時間をメモする人が多いですね。出産時に時間を気にする余裕はあるのか心配です。無痛や和痛分娩でも大丈夫でしょうか。
インスタ、Twitter(X)、ママリで
沢山の出産レポを読まさせて頂いているんですが
時間を詳しくメモされてる方が多くて
凄いなぁと思ってます🫣💕
一生に一度の経験かもしれないので
出産の事は詳しく覚えておきたくて
レポを載せる載せない関わらず
私も記録としてメモを残したいなと思っているのですが
痛みに耐えながら時計を見る余裕があるのか
心配で仕方がないです…
無痛や和痛分娩ではなくても
時間を気にする余裕はあるのでしょうか?
意外と大丈夫なのでしょうか…🥺
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそう思ってたのですが
助産師さんに昼には産まれるかな〜と言われてひたすら時計気にしてました😂
あと何時間、あと何時間とずっと時計と睨めっこするぐらい時計見てました🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は前駆陣痛やおしるしがなくて、陣痛の始まりが最初から10分以内ですぐに破水して、陣痛に気づいてから4時間で産まれたので、病院に着いた時間しか見れなかったです💦
陣痛室滞在時間5分ぐらいだったのは覚えてます😂
-
はじめてのママリ🔰
最初から10分以内ですぐ破水する事もあるんですね😳
陣痛室滞在5分はびっくりです💦- 8月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時は立会いできなくて、夫や実家にLINEで報告してたりしたので途中までは把握できてるんですが、陣痛の間の睡魔に襲われてる時の記憶はほぼないです😂
-
はじめてのママリ🔰
私も今回未だに立会できない産院で出産予定なのでLINEの履歴が役立ちそうです😭
確かに睡魔に襲われてたら記憶ないですよね😂- 8月24日
はじめてのママリ🔰
そう言われてみれば確かにあと何時間か気になって何回も時計見ちゃいそうな気がしてきました🤣