![あーす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に通い始めた娘が食欲が増し、体型が気になる。食事について相談している。
娘が保育園に通い出して約1ヶ月が経とうとしてます
家では元々そんなに食べる子ではなくて食よりも遊び
だったけど、保育園行きだしておかわりを沢山するようになってお腹が前よりも出てる気がするんです💦
36週で産んだ割にはでかいと言われ育ってきて
元々食べ物を吸収しやすく体に出やすい子でした
便秘だったのがめちゃくちゃ食べるので解消され
嘘だっかのように2日に1回はうんちをちゃんとするようになりました。
小さいうちはよく食べてよく寝てよく動いてだと思うんですけど、やっぱり体型が気になる場合っておかわりとか減らしてもらった方がいいんですかね?💦
まだ小さいうちはあまり気にしない方がいいのかな?
家でお菓子は滅多にあげません。
ジュースも朝のみです。
夜ご飯も子供の小さいうつわの半分しかあげてないです
ご参考までに。(8/17の時点)
身長▶︎79.9cm 体重11.7kg
- あーす(3歳0ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も心配になるくらいお腹出てます😂中年おじさんみたいなお腹でTシャツもものによってはお腹まわりだけピチピチです💦ですが1日に2.3回💩する為吸収されてないのか、身長大事は平気ど真ん中です😅
まだ気にしなくても大丈夫じゃないですかね?😂
![キャロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャロ
成長曲線からズバ向けて出てるとか肥満度が高いとかでなければ、食事制限しなくてもいいのかなと思います🥺そのうち食欲が治ってくることもあるかもですし…
強いて言えば、ジュースは糖度が高いので量を減らすか毎日でなく回数減らしたりする方がいいかもですね😅
![凰芯のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凰芯のママ
どのくらいお腹が出てるか分かりませんが、小さい子のお腹って出てますよね。
幼児体型っていうか。
うちの2歳の娘は正しくそれに近いです😂
クラス1です。
朝にジュースって普通はあげません。
あげるなら牛乳が一番体にはいいです。
夜ご飯と朝ごはんが少ないから、お昼に食べているって事もあるかもですね。
コメント