※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

マグは何を使っていますか?おすすめの保冷マグや飲み口のパーツについて教えてください。時間経過後の飲み物の安全性について心配しています。

マグどのようなもの使ってますか??

お出かけをするときはお茶入れて持っていって、時間経ってから飲ませると危ないですかね…?

保冷のものだと中身が見えないし、何を買うか迷ってます😖

おすすめ教えてください!!

また飲み口のパーツ色々ついているもの買った方がいいですか?

コメント

m.k08

最初は写真の、リッチェルのマグ使ってました!中身が無くなったら出先で麦茶とか買って入れてましたよ☺️
夏は特に菌が繁殖しやすいので、半日くらいなら中身が入ってるのそのまま飲ませちゃうけど1日出かける時は途中で中身捨てて入れ替えたりしてました!
今もそうしてます☺️
2歳くらいまでストローマグで、2歳過ぎたらストロー付きの水筒に変えました❣️

  • m.k08

    m.k08

    あ、マグ入れる保冷ポーチみたいなの売ってるので私はそれにマグと保冷剤入れて持ち歩いてました!

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

ビーボックスのオススメですよ!
重りがついてるのでどの角度からでも飲めます!

私は保冷ポーチに保冷剤入れて持ち歩いてます。

maru

自宅ではリッチェル、外出はTHERMOS使ってます☺️
ストローで飲めるまではピジョンのマグマグスパウト使ってました😄
ピジョンのマグマグスパウトはパーツだけ変えれて幅広く使えますが、スパウトしか使いませんでした😭

み

リッチェルとコンビとサーモス使ってます!

リッチェルはパッキン固め(付け外しの時固い)、漏れない
コンビはパッキン柔らかい、パーツ少ない、少し漏れる
サーモスは保冷、パッキンいい感じ、漏れない、重い
って感じの使用感です!
自宅ではリッチェルとコンビ、長時間の外出時はサーモスに水を入れてます☺️

麦茶は菌が繁殖しやすいので、マグには入れずパックを持っていきます!