※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳でひらがなが書けないことに悩んでいます。みなさんの経験やアドバイスを聞きたいです。

4歳 ひらがな書けない😢遅いですか?
ドリルとかやろうとしてもおちゃらけて全然できず、疲れてしまいます。みなさんどんな感じか気になります、、アドバイスください。

コメント

さらい

全く遅くないですよ!無理にやって嫌いになるならやらない方がいいですよ。
時期が来たらちゃんとできます

はじめてのママリ🔰

え!息子もなんもです。
普通はもうかける年齢なんですか!?
一応お風呂場に、ひらがなの表はってますが、絵でしか覚えてません。笑
ゆきだるまの、ゆ!とかレベルで、自分の名前も絵で覚えてます🤣

もも太郎

全然遅くはないです。

もしかしたらお手紙交換流行りだして、絵だけの子もいるけど、字を書ける子がいると「わたしも書きたい!」という気持ちで覚えようとするかもです

み

書けるこの方が少ないと思いますよ~!
うちも全然興味なくてほんとにここ最近自分の下の名前とかお友達の下の名前とかを書けるようになりましたが、まだまだ解読不能の文字や書けない文字の方が多いです😂

ママリ

まだ、さ し つ い しか書けないです😂(興味があって自分から書いた)
なんならまだカタカナも読めたり読めなかったりです💦
意欲がなければ何も進まないので気長に待ちます🫠笑

はじめてのママリ🔰

こればかりは差が出そうですよね🙂
うちの子は4歳の頃には少し書けるようになっていましたが、幼稚園がひらがなワークやる園でした✏️
なので、日頃の環境とかで変わると思いますし、書けない読めないで遅いとか思わないです😊

はじめてのママリ🔰

年中ですが全くかけません!
そもそもあまり興味もなく、やっと自分の名前のひらがなが読めるかな?くらいです😂

しょこ

うちの子も書けないし読めないです💧
ドリルやろうと思ったら嫌がる子なので😭

3-613&7-113

4歳時点で、勉強やってなくて書けない・読めないでしたよ☺️幼稚園でやったり、長期休暇中にワーク買ってやったりして卒園までには読み書き出来るようになりました。

deleted user

遅くないです!本人がやる気のあるときに始めるのが一番効率良いですよ😃

🍠

ドリルとかうちの息子無理ですww
鉛筆すら持てないです…😭
ひらがなも読めないし言葉も遅いので小学校上がるまでに出来るか不安です😭

はじめてのママリ🔰

遅くないですよ!
上の子はいつから書けたか覚えてないですが、
4歳では書けなかったです。

幼稚園で習ったのか、
私は教えていないのに年中くらいから
気づいたら名前を書けるようになってました笑