※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

架電と受信のスキルの違いや、架電での経験があるかについて相談です。

コールセンターの受信と架電は、必要スキルは全然違いますか?

受信での勤務歴10年になります。架電なら在宅での求人も多いので、転職を考えてます。
個人客向けではなく、店舗への架電を選ぶつもりです。

架電は1度もしたことがないのですが、やはり必要スキルが違うでしょうか?
クレームは多々受けてきましたが、架電のクレームの方が激しいでしょうか。

コメント

ママリ

受電を4.5年してて架電やってみたら合わず結局受電に戻りました😂
私の場合は個人向けだったのでクレームありましが店舗だとあまりないって聞きます!

Milk

架電の種類にもよるかなぁと思います🤔
例えば既に契約している人にプラスで訴求する架電と、契約など一切なく真っさらな人に架電するのでもだいぶ変わってきますよね。

必要スキルとしてはどちらも同じかなぁ、、、気の利く言い回しができたり頭の回転が早い方が優位ですよね。