※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
子育て奮闘中
子育て・グッズ

サイベックスのリベルとオルフェオで迷っています。リベルを使っている方、赤ちゃんの様子が見えないことに不便を感じたり心配されたりしますか?

サイベックスのリベルとオルフェオで迷っています。
1番のポイントはメッシュになっていて赤ちゃんの様子が見えるかどうかなのですが、リベルをお使いの方、赤ちゃんの様子が見えなくて心配だったり不便だったりしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

悩んでオルフェ買いました😍

今5ヶ月ですがメッシュないとまだ心配で💦
プラス、メッシュないとこの時期熱気がこもってしまうのでオルフェにして良かったです!

片手で畳めることもポイントです。
帆もオルフェの方が大きいです。(リベルは小さすぎて顔に直射日光が当たってしまう)

また、これは子供にもよるかもしれませんが…
うちの上の子は1歳過ぎまでベビーカーで寝る時はフラット気味じゃないとうまく寝られずぐずりました💦

イメージ的にはリベルは
2歳〜3歳の子を乗せたい人
自転車のカゴに入れたい人
にはいいと思いますが、そうじゃなくてお金的に可能ならオルフェがいいんじゃないかと思います

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    ご丁寧にありがとうございます!!
    他にも気になっていた帆の大きさも教えていただけて嬉しいです✨
    自転車に乗せることはないと思うので、やはりオルフェオに傾きました😆

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    街中リベルばっかりですが、それは多分オルフェが発売されたばかりだからだと思います😆
    AB型ベビーカーをもっていて、一歳過ぎに買い替える となったらリベルもありだとは思います✨

    • 8月23日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    なるほど!
    4月発売ですもんね✨
    2万円の差がそれほどあるのかなーと思っていたのですが、オルフェオの方が今買うなら断然良さそうですね✨

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんな感じて寝てるベビーの様子見やれます😍

    • 8月23日
  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    ありがとうございます✨
    とても参考になります!!
    可愛くて癒されました💕

    • 8月23日
まい

リベル買いましたが、後から発売されたオルフェオを知ってこっちが良かったなぁと思いました!
子どもの様子見えないとやっぱり不安になります💦

あと片手折り畳みと持ち運びのベルトがあるのも大きいと思います!
金額出せるなら絶対オルフェオかな〜と思います🤔

  • 子育て奮闘中

    子育て奮闘中

    リベルも本当に街でよく見かけますし、オルフェオよりも安いのでこっちでもいいかなーと思ってましたが、やはり子供の様子気になりますよね💦

    片手での折り畳みはそんなに必要なのか、どうなんだようと思っていたのですが、やっぱりベルトも含めあった方が便利なんですね✨

    まだ産まれてないので想像がつかなかったのですが、教えていただいて参考になりました!!

    • 8月23日