※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の小麦と乳製品の進め方について教えてください。離乳食のレパートリーを増やしたいので、小麦や乳製品を試したいです。小麦はパン粥、うどん、そうめんから始めて、量をどう増やしていけばいいでしょうか。乳製品はバター、ヨーグルト、加熱した牛乳から始めて、量をどう増やしていけばいいでしょうか。卵黄と卵白の間隔についても教えてください。

離乳食の小麦と乳製品の進め方を教えてください😭

今週、卵黄1/2個をクリアできそうなのですが、離乳食のレパートリーを増やしたいので卵白の前に小麦や乳製品を試したいです💦
卵黄は調べたら詳しくでてくるけど、小麦や乳製品はよくわからなくて😣💦

小麦はパン粥、うどん、そうめん…… 何から始めて、量はどう増やしていったらいいのか。
乳製品はバター、ヨーグルト、加熱した牛乳…… 何から始めて、量はどう増やしていったらいいのか。

そもそも卵黄と卵白の間隔が開いたらダメとかありますか🥲??

コメント

ママリ

私はベビーそうめん買って食べさせました!
乳製品はヨーグルトを使いました!量はどちらも小さじ1から食べさせ、そのあとは主食として出したり、デザートにしたりです。
卵の間隔は、私は面倒な時もあったりで普通に期間空いちゃったりしてました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    小さじ1、小さじ2…… で増やしてどのくらいでクリアにしてましたか?💦
    そうめんクリアしたら、初めてのうどんやパン粥もいきなり普通量を与えていいのでしょうか😣?

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    卵以外は小さじ1が大丈夫だったら普通の量をあげてました!
    病院がやってる時間の朝か昼に食べさせてました!
    病院でそうめん食べて何もなければ小麦は大丈夫だと言われたので、他も普通量あげてます!

    • 8月23日
  • ママリ

    ママリ

    卵黄みたいに少しずつ増やして何日もかけるのかと思っていました!!
    ありがとうございます😆✨

    • 8月23日