※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

マイナポイントの残り5000円を楽天ペイで受け取るためには、公金口座&保険証のポイントを使ってもらえるか不安。楽天ペイ未使用で不明瞭なため、詳しい方に教えて欲しいです。

マイナポイント(楽天ペイ)の取得方法で質問です。

マイナポイントを楽天ペイで受け取ることにしました。
公金口座&保険証のポイントは既にもらったのですが、残り5000円は楽天ペイで2万円使わないともらえないと説明されました。
「公金&保険証でもらった15000ポイントを使ったら残り5000円支払いすればもらえますか?」と市のマイナポイントの係の方に聞いてみたところ「aupayは保険証などで取得したポイントを使うと支払いした事になるとホームページに記載があるのですが、楽天ペイはその記載がないので私達にはわかりません」と言われました。
楽天ペイ自体を使った事がないのでわかる方教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

付与された15000ポイントで支払い+5000円でも大丈夫です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにau PAYは支払いではなくチャージでポイント付与なので係の方が言っている意味が分かりませんが😂

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    実質5000円チャージしてもらったポイントと合わせて2万円使えば5000ポイントもらえるって事ですね!?
    ありがとうございます!
    助かる〜今手持ちがあまり無くて2万キツかったんです笑


    市の方も何か質問すると「お待ち下さい確認します」とわかる方に聞きに行ってたので詳しい方じゃなかったみたいです!

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです🙆‍♀️
    楽天ペイでポイント払いにチェックをすれば15000ポイントが使えます。

    ちなみにau PAYなら保険証と口座も紐づけるならチャージは5000円で済んで決算は不要です😄じぶん銀行のこうさかあればポイントを現金に変えることもできます。

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    ポイントを使うにチェックしてありました!
    楽天ペイで支払いますと言えば良いという事ですね!
    本当聞いてよかったです!
    ありがとうございます!

    • 8月23日
deleted user

ポイント払いでもバーコード決済(楽天ペイ)にしていたら付与対象になります😊普通のポイント払いにしていたら付与対象外になるのでお気をつけください🙇🏻‍♀️💦
aupayは取得したポイント自体が付与対象です😂!

  • ままり

    ままり

    ポイント払い?
    楽天ペイポイントが15000ポイント入ってる状態なんですが、何かポイントを楽天ペイとかに移さないとマズイですか?

    • 8月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    移さなくても大丈夫です!
    レジでポイント払いと言ってしまうと、ポイントが直接引かれてしまう(楽天ペイ払いでは無い)という事です🙇🏻‍♀️💦
    楽天ペイ払いでと伝えて、すべてのキャッシュ/ポイントにチェックをいれておけば、楽天ペイ払いでポイント使用、になります😊
    説明下手くそですみません😭💦

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    ポイントを使うに設定されてました!
    ✕「楽天ポイントを使いたい」
    ○「楽天ペイで支払います」
    という事ですね!
    聞いておいてよかったです!!
    ありがとうございます!

    • 8月23日