
コメント

あおeee
わかります。めんどくさかったです。
ブレンダーでやってたんですけど、これ楽なんか?と思いながらしてました🤣
アレルギーチェックが終わってる野菜なら包丁、まな板は洗わずまとめて切ってました。あとは茹でるのもチェックが終わってたらそれぞれ出汁パックに入れた野菜をひとつのお鍋で茹でてました。
それだけでもまだ楽かな、と😅
組み合わせたメニューは、とりあえずそれぞれ作ったものをテキトーに合わせたりしてあげてました!
7、8ヶ月ごろから急激に食べられる食材も増えて新規食材試す気力が減りBFに全頼りしてます。ただ、高い。
けど、自分でやるよりは新食材の進みも早く楽チンです😌❣️

退会ユーザー
分かりますよ、全然作る方が大変です。私も時々作っていますが、あまり食べてくれず、最近は手を抜いてます。作っても材料費結構かかるし安くはないなと思います。何より洗い物見ただけでしんどくなりますよね。bfは安くて栄養があるものたくさんあります。しかも食べるし、手抜いていいんだと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、作るのも結構お金もかかりますよね😟
昨日もどっさり洗い物出てひたすら息子寝た合間に作ってて疲れました。
bfだと色んな野菜とか入ってたり何より気持ちにも余裕持てますしね- 8月23日
-
退会ユーザー
えらいです😂ほんと洗い物どっさりですよね💦最近夜泣きも多くて、昼寝をしないと体もたないです…
- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら何かかにか合間に作るの疲れるので週末にでも店行って何か買ってきます😂
夜泣きもしんどいですよね😰
ほんと自分の時間わずかですよね😂- 8月23日
はじめてのママリ🔰
ブレンダー持ってなくてあったら便利なのか気になってました😯
思ってた以上に離乳食作りあれも作らなきゃこれもそろそろなくなるから買わないとってなりますね💦
あおeee
楽なのは楽です!
よく見るコンビの裏ごしセットで色々やるよりかはブレンダーの方が楽かと😌✨
7ヶ月とかならぶんぶんチョッパーが一番楽です!!その頃からブレンダー片付けてぶんぶんチョッパーしか使ってません🙆♀️
とりあえず豆腐としらす、ほうれん草、人参さえあれば栄養的にはいいかなと思い
あとは家の冷蔵庫にあるモノで適当に作ってました🤣
お麩で傘増しさせてみたり、かつおぶしかけて味変させてみたり!
はじめてのママリ🔰
ぶんぶんチョッパーダイソーで夫が買ってきたのがあったので使ってみますね😯
しらす良いですね👍確かにそれだとバランス取れてますしね☺️
お麩で傘増しやってみます😯