
4歳の子供が平仮名を読めるようになったが、書けない悩み。筆圧が弱い。どうすれば良いでしょうか。
4歳なりたて。
平仮名が書けません💦
今月4歳になった子供がいます。
平仮名をいつの間にか全部読めるようになっていたので、書きを教えてみていますが、ぜんっぜん書けません💦
まず、筆圧が弱くて弱くて‥
どうしたら良いでしょうか‥
- はじめてのママリ🔰

ゆう
うちはまだひらがな読めませんよ!読めるだけでもすごいです✨
筆圧が弱いのは普通ですよ。
ですので、1年生の鉛筆は2Bなんですよ〜。

はじめてのママリ🔰
うちの子は、スマイルゼミで少しずつ書けるようになってきています✏︎
お金はかかりますが、本人が楽しく続けられていて、かずのお勉強とかもあるので、はじめて良かったなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰
ひらがなを読めれば十分だと思います🙋♀️
お絵描きや色塗りでも筆圧が弱いですか?

はじめてじゃないママリ
うちも4歳なりたてですが全然書けませんよ😅
上の子は5歳の時に書く練習してましたが、途中で教えてる私がイライラしてしまい教えるのを断念して放置してたら保育園で書けるようになってました😂

はじめてのママリ🔰
鉛筆を正しく持てないとなかなか力が入りづらいかなとは思います!
うちは三角鉛筆とか、普通の鉛筆につけられる持ち方サポートのやつとか使ってました☺

たこ天
うちも4歳、読めますが書けませんよ。
あまり気にしてません💡
少しずつ練習していけば、必ず書ける日は来ますし☺👍

omochichan
まだ4歳になったばかりなので全然全く焦る必要ないですよ〜😳💦年長さんでさえまだ焦らなくて大丈夫だと思ってます!
筆圧に関しては、お絵描きをたくさんさせてあげることが大事かなと思います😊柔らかいクレヨン濃く出やすいので、やはり幼児期には向いてますね✨濃い線が描けることの楽しさが分かりやすいです✨そして、細かいものを描きたがるようになったら色鉛筆へと移行していくのが良いと思います😊

まあーた
うちも読めますがまだまだ書けませんし、鏡文字になります。
でもお兄ちゃんが本当年長のギリギリで読めて書くのは怪しかったのですがなんとか小学校でついていけてるので大丈夫かなと思ってます。

はじめてのママリ
うちも全く書けません💦
文字どころか絵を描くのも好きじゃないみたいで少し描いてもめちゃくちゃ筆圧低くて心配になりました😅
読むのは興味あるみたいなので本人のやる気を気長に待ちたいと思います😂

ママリ
その頃は迷路してました😄
コメント