※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
お仕事

特養と老健の長所、短所を教えてください。障害者施設で働いている方が転職を考えており、老人施設に興味があるそうです。

介護してる方、

特養、老健の、それぞれの長所、短所教えてください!

障害者施設で長らく働いており、転職しないといけないかもしれなくて、次は老人いこうかな、と思っています!

コメント

はじめてのママリ🔰

老健は専門学生時代の実習1ヶ月間しか行ったことがないので参考になるかわかりませんが……

《特養》
長所→利用者さんが亡くなるまでおられるので入れ替わりがそこまで激しくなく、じっくりと関わることができる。

短所→介護度が高い方が多いので介助量も多く体力的にも精神的にもキツい

《老健》
長所→家庭への復帰を目指している方が入所されているので比較的介助も楽。

短所→入退所が特養より多い。
特養よりしっかりされている方が多いので特養と違う意味で精神的負担がある。

小さいお子さんがおられるので、夜勤をされることはないと思いますが、老健は夜勤も看護師がいますが特養はいないのでそこは大変かなと思います🥲

  • たかこ

    たかこ

    ありがとうございます😊
    夜勤中ナースいるかどうかって全然違いますよね😭私今の障害者施設は夜勤ナースいないんです‥不安だし、亡くなってたとかなったとき蘇生とかも手際よくできません。

    老健と特養の違い、ありがとうございます!参考になります。介護って本当大変ですよね😓

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも現役時代は特養でしか働いていなかったので、体調の悪い方がおられる日の夜勤は不安でした🥲
    障害者施設もいないんですね😭
    酸素吸入されてたり吸引が必要な方も多いイメージなので大変ですよね🥺
    人と関わる仕事なので色々勉強にもなるし、いい経験もたくさんできるけど、それと同じくらい負担も大きいですね🥹

    • 8月22日
  • たかこ

    たかこ

    障害者施設もいなくって。若いから何か危なそうなら入院するから、一応健康な人しか施設にはいない予定だけど、高齢化してたり何だりで突然容態悪くなるとか、全然あります💦
    本当に勉強になります。特養の方が老健より給料良いとかも聞いたことありますがそうなんですかね??その事業所によりますかね😅夜勤とか手当いくらでした??あと、そこで亡くなるから霊暗所?とかあるって聞いたことあるけどそうなんですか??ちょっと夜勤中とか怖いですね😭

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特養の夜勤手当は一回5000〜7000円くらいだったと思います🤔
    霊暗室はあるところとないところがあったし、比較的新しい施設だとユニット型で個室なので、亡くなられても移動はせずにその方のお部屋で対応してましたよ。
    夜勤は色々見えたり聞こえたりありますよね🥲

    • 8月23日
  • たかこ

    たかこ

    手当いい方な印象です!4000円が相場だと思っていたので✨
    霊暗所あったりなかったりなんですね〜夜勤、いろいろあるときありますよね笑 みんなでよくギャーって言ってました😅

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験年数にもよった気がします😊!
    施設のやり方に納得いかなくて転々としていましたが霊暗室があった覚えのある施設は一つだけですね🤔
    それもあまり使ってなかった気がします!
    誰も鳴らしてないのにコールがなったり焦りますよね😂
    認知症の方が夜中に物音立てずに出てこられるだけで心臓止まりそうにったのよくありました😂

    • 8月23日
ままり

老健のメリットは上の方も言われてるとおり、看護師が24時間いること。

あとこれは人によって会う合わないがあるからメリットなのかは分からないけど、病院と在宅の中間施設なのでリハビリに力を入れているということ。
つまりリハビリ職の力がけっこう強い🙄
人によってはちょっと怖い(まぁ看護師さんもだけどね😅)、でも味方につけると心強い!
移乗方法とか食事の姿勢とか(リクライニングの角度とか)、色々教えてくれるし、看護、リハ、介護、(勿論栄養科とかケアマネとかも)皆でチームとして利用者のケアをしていってる感が特養よりはある気がします(特養は看護師やリハさんの人数少ないですから💦)

老健って在宅復帰を目指すリハビリ施設、という位置づけではあるけど、実際は特養の入所待ちのために数か所の老健を3カ月間ごとグルグル(時折特養のショートステイも使いつつ)回ってる利用者が多いけど、それでも本当に在宅復帰を目指してがんばってる利用者もいて、、そういう利用者さんに何ができるか考えながら関わっていくのは、とてもやりがいを感じました😊

ただ基本的に入所期間は3カ月までなので、慣れた頃には退所され(特養入所待ちの場合は他の老健行ってまたうちに戻ってきたりするので)、忘れかけたころにまた戻ってくる、みたいな感じなので、(介護職として)会う合わないはあると思います🤔

特養も老健も経験あるけど、私自身は断然老健派なので(看護師が夜間もいる安心感は何にも変えがたい!)老健のことばかりになっちゃいました😂

  • たかこ

    たかこ

    なるほどなるほど〜すごくわかりやすい説明ありがとうございます!!本当合う合わないありそうですね、全然目指すところが違うんですね。老健は在宅目指すからやりがい持てそうですね!近年は、老健も特養化してる、とかそんなことってあるのでしょうか?老健で実際に在宅帰れる方って結構いますか?
    今障害者施設で働いていますけど、老健に感覚似てる気がします😊
    給料の話ですが、老健は安くて特養は高いみたいな事も聞いた事あるけどどーなんですかね??夜勤手当とかいくらでした??2000とかのところも聞いた事あってきついと思ってしまいました💦

    • 8月23日
  • ままり

    ままり

    私が働いた老健は2か所(計8年ほど)ですが、在宅復帰していかれたのは4人ほどでしたね🤔

    政府としてはこれからは在宅介護の時代!にしていきたいみたいですが、核家族化、夫婦共働きが主流な現代では在宅介護はなかなか難しい家庭が多いので、どうしても自立した生活が難しくなったら施設(できるだけ費用かからない特養)を希望する人が多く、特養の順番待ちの間も家族が在宅介護するのは難しいため老健やショートステイで繋ぐ人が多いのが現状ですね🙄

    老健はリハビリ施設なのにこの現状はどうなの?って少し思わないことはないけど、正直言うと、在宅復帰を本当に目指す人が少ないからこそ、そういう人達に手厚く(在宅復帰のサポート)できる、という側面はあるかな🤔
    勿論ほかの利用者をないがしろにしてるわけではなくて、目的が違うから(在宅復帰目指してない人はとりあえず現状維持!今以上悪くしないこと!でも今以上に良くなりすぎても介護度下がって(要支援とかになっちゃって)サービス受けれなくなることもあるし😅)

    因みに給料は、、特養老健関係なく施設によると思います🙄
    同じ法人で特養も老健もやってる施設ならどちらもたいして変わらないし、、ただ(私が働いてた所は、ってだけかもしれないけど)社会福祉法人がやってる施設より、医療法人がやってる施設の方が、(母体が大きい病院だったりすると)給料や休みの日数など待遇が手厚かったです🙄

    • 8月23日
  • たかこ

    たかこ

    返信遅れてすいません💦
    すごく勉強になります✨老人のところもいろいろ大変そうですね💦
    やり方や考え方、さまざまだし、給料もピンからキリな感じですね💦
    ありがとうございます😂

    • 8月24日