
コメント

みぃママ
開放的に使いたいのであればダイニングテーブルの左側の壁に棚を置きます。
リビングとダイニングを隔ててもいいのならソファの後ろに置きます。
窓際は食品が日焼けしたり傷んだりしそうなので、私ならやめておきます。
みぃママ
開放的に使いたいのであればダイニングテーブルの左側の壁に棚を置きます。
リビングとダイニングを隔ててもいいのならソファの後ろに置きます。
窓際は食品が日焼けしたり傷んだりしそうなので、私ならやめておきます。
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の最も好きな色が分からない人いますか? 聞かれても 1個だけこれって色を即答できません。 薄いピンクも好きだし オレンジも ラベンダー色も 好きだし、グリーンもすき。 でも どれが一番?って 分かりません。 そ…
吐かせてください おっぱいの向きのない息子 とうとうおっぱい枯れちゃいました 完母にしたかったけどダメでした 旦那は寝落ちすることしかろくにできない 頼りにならない、相談もできない 心が壊れそうです 小さいこと…
皆さん、子供を自分の部屋で1人で寝せるようになったのは何歳からですか? うちの子は今2年生になったんですが、旦那が2年生になったら1人で寝ろ!と言って2年生になってすぐ寝せるようになりました。子供はまだイヤと言…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
タルト
ありがとうございます
やはり食品は不向きですよね
もう少し片付けます