※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

義実家のことが嫌いで寄りつかない、義両親にも嫌な態度を取ってるのに…

義実家のことが嫌いで寄りつかない、義両親にも嫌な態度を取ってるのに、子どもへのお年玉や誕生日プレゼントは普通に受け取るのは虫がよすぎですか?
子どもにあげたくてくれてるものだから、嫁の態度は問題ないと思いますか?
それとも子どもにお年玉やプレゼントもらうなら嫁は関係よくしておくべき、できないならお年玉やプレゼント辞退するべきだと思いますか?

コメント

もちもち

こちらがそんな態度でも、向こうが変わらず
子供にプレゼントやお年玉をくれるなら
ちゃんとお礼は言って受け取ります🙋‍♀️

向こうが嫌な態度に気づいてない可能性はありますし、頂けるものは頂きたい…(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頂けるものは頂いときたいですよね笑
    お礼は言って、ちゃっかり受け取ろうと思います😅

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

別にあっちが好きであげてるならいいんじゃないですか?嫁が好きだからあげるんじゃなくて、孫のことが好きだからあげてるんでしょうし…強いて言えば息子の子どもだからあげてるのでしょうし、最低限のお礼さえ言えれば問題ないと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね?
    もし「お年玉もプレゼントもやってるのにあの嫁の態度は何だ」みたいに思われても嫌だな…と思ってましたが
    孫にあげてるんだからそのせいで私が義実家に友好的にしなきゃいけないわけじゃないですよね😂
    お礼だけ言って受け取ります😂

    • 8月22日
はじめてのママリ🔰

子供だけジジババっ子にしたらいいんじゃないかな?って思います😀

嫁が祖父母に子供会わせない!とか、子供も嫌いって言って寄り付かないなら微妙ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね、子どもはジジババっ子にしてもらうものはもらう、わたしは最低限の関わりにしようと思います😂
    ありがとうございます!

    • 8月22日