![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクを飲んだ後に吐き戻しが多い時、ミルクを減らすべきか悩んでいます。1ヶ月で2キロ増えていて、ミルク量に不安があります。旦那がミルクをあげるときに苦しそうにしていることもあります。
吐き戻しが多い時って、ミルクあげすぎってことですか?
時間経ってからミルク混じりのよだれみたいなのも出てくる時もあります。。。
ちなみに完ミです
1ヶ月で2キロ近く増えちゃって。。。
ミルク減らした方がいいんですかね?
今1ヶ月と8日です。
ちなみに今110〜120あげてます。。
旦那がミルクあげてゲップさせる時とかも
苦しそうな時もあります
吐くと楽になったって顔します
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳7ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルク飲んだ後に、すぐに泣いたり、機嫌が悪そうだったりはありますか??🤔
初めてのママリ🔰さんが苦しそうだなって思うのであれば、1度減らしてみて、3時間空くなら減らした量を続けて、空かなくなってきたら少しずつ増やしてみればいいと思いますよ☺️
![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃちゃん
1ヶ月検診でお医者さんにはなんか言われました?ミルクの量とか。
我が子もよく口から垂れ流してました😂
1度量減らしてみてそれでも泣くようなら(お腹すいて)
同じ量で時間あけるかですかね?
![Eva](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eva
赤ちゃんは満腹中枢まだないので、飲み過ぎは吐くことで調整することあります。1日のミルクの回数や飲量はどのくらいですか?目安は120くらいと思いますが、個人差あるので100で様子見ても良いと思います。1ヶ月健診はまだですか?飲む量や体重を見て、こうした方がいいとアドバイスあるかと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
体質もあるかもです
うちの子はゲップしたらそのまま吐いてしまうことが多かったので無理にゲップもさせなかったです
成長しても吐き戻ししやすいタイプでした
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
うちは飲む時に空気をたくさん飲んでしまう子なので、ミルクの量は関係なかったです(*´-`)
少ないミルクでもゲップと同時に大量に吐きますし、しばらくして縦抱っこすると大量に吐くことあります💦
体重の増えもイマイチなので、ミルクは減らせないです。
その子の体質にもよるので、健診で体重の増えが悪くなければ減らしてもいいかもですね^ ^
コメント