※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんやご自身がイビキがひどい方、家族と寝室同じですか?我が家は旦…

旦那さんやご自身がイビキがひどい方、家族と寝室同じですか?

我が家は旦那がうるさくてまったく神経質じゃないのに旦那のイビキだけどうしても無理になりイライラします。
この5年ほどは寝室別ですが、これからマイホームも考えているので同じような方は寝室どうしてますか?

イビキのことあんまり旦那に言うと機嫌が悪くなるのでどうしたらいいものか…

コメント

レンコンバター

睡眠は大事なので私なら別室つらぬきます!

はじめてのママリ🔰

旦那とわざわざ同じ部屋で寝る理由が何もないので別室です😃

ma

1人目産まれた時から旦那のみ別室です😅笑笑
私自身、物音ですぐ起きてしまうので他の部屋で寝てもらってます笑

ままり

イライラしますよね、分かります🤦‍♀️
うちはCPAPつけてもらってます。笑
無呼吸とかやっぱり体には悪いみたいなので心配だから。と言って検査してもらいましたm(_ _)m

はじめてのママリ🔰

私がいびきかきます🤣
特に言われた事はないですが旦那より私が先に寝れると寝付くまで時間かかるみたいです🤣
寝ちゃえば永遠に何しても起きないタイプなので寝たら平気みたいです🤣

そして最近は旦那も少しいびきかくようになりましたが特に気にならず寝れてます😆👌

そんないびきの大合唱の中寝てる子供は慣れたのか朝まで普通に寝てます🤣🤣

®️mama♪

アパートの時からイビキうるさくてストレスでしたがマイホームでも寝室一緒です😱
同棲してから今まで12年💦ずーっと我慢してましたが、数ヶ月前にニトリの『イビキがかきにくくなる枕』?を購入してから、ピタッとイビキ無くなりました🥹👌🏻たまーにイビキかきますが…。でも夜もぐっすり寝れるようになって買ってよかったです‼️

月見大福

夫がいびきすごいですけど、なんも気にせず寝れるので同室です😂
寝れなくなるようなら元々別室で用意した方がいいと思います!

       チョッピー

真ん中で仕切れる部屋みたいにしてはどうですかね…
年が経つ事に音量増すので😭

はじめてのママリ🔰

わたしも悩んでて別室にしようと思ってます💧
が、そういう場合みなさん夜のほうはどうするんでしょうか、、

ままり

旦那もいびきをかくので
寝室は別室です☺️!

はじめてのママリ🔰

今アパートは別々です!
新築に引っ越し予定ですが、
子供部屋2つと、
3人目が産まれたときの為と言いつつ小さな個室を作りました 笑
状況によりそこに夫か私が寝ます 笑