※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義実家と自分の意見が違ったとき、皆さんの旦那さんはご自分の味方をし…

義実家と自分の意見が違ったとき、
皆さんの旦那さんはご自分の味方をしてくれますか?
内容にもよるかなと思うんですが、、、


今まで一度も味方なんてしてもらえず、孤独だし結婚した意味がわからなくなってきてます。
旦那にとって私はなんなんだろうとすら思います。

ここで聞いても、リアルで友人にきいても、おかしくないよと言われることすらも、俺の実家を否定するなと言われてます
(お箸を咥えて歩くのはマナーとしても子供の教育という観点からもやめてほしいと言ったら、俺の実家を否定するなと言われました。もうなにを伝えてもこうなので諦めてます)

コメント

ママリ

私ならその様子を動画に撮ってインスタにでもあげるかなぁ...と思いました。笑
注意=実家の否定になるらしい
とか書いて。
お箸咥えて歩くのが直す必要無いと思うなら誰に見られてもいいよね?と許可をとって。笑

  • ママリ

    ママリ

    一般的に良くないことであれば私の味方というか私の意見に従うと思います!

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それありですね😂笑
    旦那曰く一般のレベルは人によって違うから、それをやめるようにいうことはモラハラにもなるそうです😅

    呆れてもうなにも言うつもりないくらいです😅

    • 8月22日
ちい

わたしの旦那かなって思うぐらいに共感してしまいました😭
わたしの旦那も義寄りでわたしの味方では無いです。
旦那は幼少期から"義父の言うことは絶対!"義父の機嫌を損ねないように顔色を伺って育ってきました。
わたしもママリさんのように友人や助産師さん、保健師さんに心療内科の先生と、いろいろな第三者に義実家のことを相談してきて「ちいさんは何も悪くないし、義実家に対して嫌な思いをしてしまうのはそれだけのことをされていたら当たり前のことだよ!」と言われ、それを旦那に言っていますが、【俺はその場にいなかったからそんなの信用ならない】と全く聞く耳持たず…。しまいには「お前は他人の家はこうなんだって!と強要するかのように言ってくる。モラハラだ!!」とまで言われてしまい…。
どんなに義実家がわたしに対して酷いことをしてきたとしても「そういうつもりがあってしたんじゃない。」「俺らのことを思ってしてくれてるんだ。」と、本当にマザコンファザコンの域を超えてもはや宗教2世で義実家(特に義父)からマインドコントロールされているんじゃないかって思うくらいです。
わたしももうこんなクソ旦那に呆れてしまっていますし、旦那が他所で浮気でもしてくれないかな〜。わたしに有利な形で離婚したいと思っているくらいです💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちいさんが言われてることも私も言われて凄く共感です😭
    食事のマナーレベルがヤバすぎて、気をつけてほしいと言ったら「"一般的なマナー"のレベルは人によって違うんだから押し付けるな。モラハラだ」と言われました…💦べつに高級料亭や立派なレストランで必要なレベルを求めてるわけじゃないし、外でやったらさすがに恥ずかしいよ、こどもの教育にもよくないよ、のレベルの話なので😅ハラスメント・ハラスメントじゃないかと思ってます😅
    ほんとうちもマザコンの域を越えてます…ママと結婚しなよと何度思ったことか…

    余所で浮気してくれないかな~っていう気持ちめちゃくちゃ共感です😭
    私はこれから弁護士さん見つけて離婚準備進めようと思ってるところです!

    • 8月22日
  • ちい

    ちい


    モラ夫って、"自分がこうと思ったらこう!"って感じで、常識や当たり前のことを言っている他人の言葉に聞く耳すら持ちませんよね😥
    うちの旦那はフキハラがすごく、それもこどもの教育に良くないと思っているのですが、旦那は「不機嫌にさせる方が悪い!」と言ってしまって💦なんだそりゃ〜って感じですほんと😮‍💨
    結婚して子どもを産んでからは、わたしのことを旦那の妻でも嫁でもなく、所有物のように扱っている(周りからもそう言われています)ように思えて本当に悲しいです…
    ほんとそんなに嫁よりもママとパパが大事なら結婚なんてすんなよって感じなんですよね!!!
    弁護士さんは市でたまにやっている無料弁護士さんから進める感じですか?
    それとも離婚に強い弁護士事務所に行って進めて行く感じですか??

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに聞く耳持たず、なにか言えば無視か否定するなバカにするな、なのでもう話する労力や気力も無駄だなとすら思います💦
    所有物かのようになんてひどいですね😭
    うちの旦那はほんとなんでも実家実家で、風邪をひけば実家に帰る、実家で誘われたから出掛けてくる、、、そんなのばっかりです。結婚したばかりのとき、私と一緒にお昼を食べるために午前中に起きるのはあり得ないと言い放ちかと思えば翌週に実家に誘われたからと午前中に起きてお昼を食べに出掛けたことありました。
    娘のためにお出かけを計画することもなく(遠出とかでなく公園いこうとかそういうレベルのことも)、断られたらオレが傷つくから企画はしないんだそうです。なので、娘や私との思い出はいらないんだなと勝手に解釈して、娘と二人で遊びにでかけてます😂

    市の無理相談から始めてみるつもりでしたが、来月から仕事復帰でなかなか時間も限られるので最初から離婚に強い弁護士さんに相談にいこうと思っています。ママリで教えてもらったんですが、弁護士さんも人によって考えが違うから自分にあう弁護士さんを探す必要があるみたいです。いろいろ聞くと2-3人の弁護士さんと面会した方が多そうでした!

    • 8月22日
  • ちい

    ちい


    わかります!!ほんとこちらがなんと言っても全く聞かないので、話す気力体力労力全てが無駄ですよね😮‍💨
    え、風邪ひいたら実家って…。いつまで子どもなんだよって思っちゃいました💦
    それに色々と義実家ファーストすぎて旦那さんの基準がおかしすぎます💦💦
    そして断られたらオレが傷つくとか、旦那さん自分のこと大好きすぎるし、旦那さん自己中心すぎますね…。

    そうなんですね!!わたしも旦那と直接だと話にならないし、旦那がすぐに義実家に連絡して義実家味方につけてくると思うので、わたしも最初から弁護士立ててやりたいと思っていたので、自分に合う弁護士さん見つけたいです🥲
    教えてくださりありがとうございました!!
    ママリさんのお子さんと私の子どもと性別も月齢も近いもの同士、そして何よりモラハラ臭すごい夫持ちで共感できることが多く、お話できてとても良かったです!!!
    本当にありがとうございました!!!

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんかもう一般論言ってるはずなのに、モラハラと言われた時点でめちゃくちゃ悪者にされるし堪ったもんじゃないですよね😭


    私も凄く思ってました!
    子供の性別も同じで月齢も近くて心境も似てて、
    孤独だなって思っていたけれど日本のどこかで同じような思いをしながら頑張ってる人がいると感じて、なんだか勇気がでました!
    子供と自分のために頑張りましょうね💓ありがとうございました!

    • 8月23日