※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃんママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんを2階で寝かせている方への質問です。2階でミルクを作る方法について教えてください。2階に持っていった方はどのような準備をしたか教えてほしいです。

生後3ヶ月一軒家で2階で寝かせてます!
ミルク作るのにどうしてましたか?
1階に降りて作るのか、2階に哺乳瓶とか持っていったとか
みなさんの方法を教えてほしいです🙏
2階に持っていった方は何を準備したか教えてほしいです!

コメント

M

もはや2階に全て置いてます🤣
昼間2階に上がって作ってます笑

はじめてのママリ🔰

私は二階に持って行ってます!!水筒にお湯を入れて哺乳瓶とミルクを持っていってます!

ママリ

哺乳瓶に粉入れといて
ペットボトルの水と、水筒にお湯入れて2階に持ってってました😊
それがめんどい時は寝ぼけながら1階に作りに行ってました🤔

  • あーちゃんママ

    あーちゃんママ

    返信ありがとうございます!
    どんな水筒にお湯いれても70度以上保たれてるのでしょうか?🤔
    すみません、初歩的な質問してしまい🥲

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ


    めっちゃやすもんだとぬるくなると思います(*^^*)

    • 8月21日
はじめてのママリ

新生児のときには寝室に
・お湯を入れた保温ケトル
・南アルプスの天然水
・ミルク
・哺乳瓶2〜3本
を持っていってその場で作ってあげてました🙆🏻‍♀️
哺乳瓶は除菌じょーずに入れてそれごと寝室に持っていってました!

はじめてのママリ🔰

寝る前にキューブのミルクの哺乳瓶二、三本くらいと水筒にお湯いれてかごに入れて持って行ってました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、あと湯冷ましもです!

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

2階に持って行ってました。
他の方と同じく、ペットボトルのお水とお湯入の水筒を枕元に用意していました☺️

あまり良くないのかもしれませんが、寝る前に乾いた哺乳瓶の中にミルクの粉やキューブを入れてしまっていました😂💦

起きたら、お湯と水を入れるだけにしてました!

はじめてのママリ🔰

2階にミルクセット持っていってます。
粉ミルク測って入れた哺乳瓶2本
水筒2本(沸かしたお湯、ウォーターサーバーの水)
ガーゼ
朝起きた時着替えさせる肌着
ミルキーローション

です😊

にこにこ

私も2階にすべて置いてます!
ケトルと湯冷ましとミルクと哺乳瓶
全部あります❣

りんこ

全部2階に置いてます!
持っていっているものはこんな感じですが、大体2回分くらいはできるようにしています🎵
・調乳じょーず(冷めないのでめちゃめちゃ便利です!)
・水筒にミネラルウォーター
・哺乳瓶2本
・粉ミルクケース(あらかじめ分量分分けたものを入れておく)