 
      
      
    コメント
 
            よもと
私が通院していたところでは両方とも処方されましたよ!
 
            楓🌈🕊🕊🕊
私は保険適用外でしか治療できないのですが、服薬はなく膣錠とテープのみでした!
最初スケジュール入力してるときはデュファストンも服薬になってたんですが、いつも膣錠だけですよって言ったら「保険適用外…でしたらテープと膣錠でいいね!」と言われました!
膣錠は1日4回です!
保険適用だと3回っぽいスケジュールの初期設定で、4回目は手入力されてました!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 となると、保険適用ではデュファストンも服薬するってことですかね🤔?? 
 今日保険適用で移植したのですが、ウトロゲスタン膣錠とエストラーナテープのみの処方だったもので💦- 8月21日
 
- 
                                    楓🌈🕊🕊🕊 初めての移植ですか? 
 うちのクリニックはテープで数値上がらないときの保険に服薬ありって感じで。
 保険適用なら服薬はお金大してかからないけど、テープや膣錠で数値でるならそれだけで十分って感じなんだと思います!
 
 ちなみに私も今週金曜移植です♥- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 初めてではないです😊 
 去年保険適用の移植で妊娠しましたが流産してしまいました😢
 そのときはデュファストンも処方されていたので今回は忘れられたのかな?と思って💦- 8月21日
 
- 
                                    楓🌈🕊🕊🕊 そのときと先生は一緒ですか? 
 もしかしたら忘れた可能性もありますが数値が出てたら問題ないでしょうし…次回聞いてみてもいいかもですね🤔
 結構服薬指示もクリニックによって違うようですよね😅
 私は今回血液凝固緩和でアスピリン服薬指示ありますが、移植周期入ってすぐ処方される人もいれば、私のように移植後から服薬だったり……🙄- 8月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 先生は一緒です。 
 明日朝イチで電話して聞いてみようと思います😊
 私もアスピリンは移植後に処方されました。服薬指示は様々なんですね🧐
 
 金曜の移植がんばってください🧡- 8月21日
 
 
            トラチビ
私のところは保険適用でデュファストン出なかったです。
陽性判定後から出ました💡
- 
                                    はじめてのママリ🔰 なるほど🧐病院によって違うんですかね。 - 8月21日
 
 
            ぽんず
昔の投稿に失礼します!
明日移植を控えてまして、
私も膣剤、テープの処方のみでデュファストンの処方がなく…
説明書にもデュファストンの服用って書いてあって心配になってるのですが、
問い合せた結果って教えていただくこと可能ですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今気づきました!返信が遅くなりごめんなさい🙏 
 膣剤とエストラーナテープのみの処方で、陽性判定のあと少ししてから膣剤からデュファストンに切り替わりました。
 移植のときはデュファストンなしでも着床してくれたので大丈夫だと思います!- 1月12日
 
- 
                                    ぽんず 昔の投稿なのにお返事ありがとうございます^ㅠ ̫ ㅠ^♡ 
 無事移植出来ました!ありがとうございます!!- 1月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 無事移植できて良かったです☺️良い結果になることを祈っています🧡 - 1月13日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。ちなみに膣錠は一日何回入れてましたか🤔??
よもと
膣錠は1日3回でした!
はじめてのママリ🔰
何度も質問ごめんなさい🙏💦
保険適用の周期でしたか??
よもと
保険適用でしたよ😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今日保険適用で移植したのですが、今になってデュファストン が処方されてないことに気づき💦
明日朝イチで確認してみます✨