
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
そんなこと言われたらマタニティブルーじゃなくても無理ですね😫💦

りさ
はい??お前の精子で性別決まってるんだが??て言っていいと思います

たま
お腹の赤ちゃんに対して失礼すぎます。
自分の子ですよ??
そんなに希望の性別あるなら病院で産み分けとかお金払ってでもすればいいのに。

はじめてのママリ🔰
ご主人の言う家庭内のバランスって何ですか?😅赤ちゃんの性別で家庭のバランスが悪いとかあります?😂全然論理的じゃないし自分の理想が外れただけの暴論ですよね笑
-
さわら
回答ありがとうございます。
上の子が男の子なので下の子は女の子が良かったそうです。
家庭内で男3人、女1人になるのがバランスが悪いとの事です。- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
はいい?いやいや…ご主人は悪阻や妊娠生活、出産を何だと思われてるんですかね?それなら男の子兄弟のご家庭は全てバランス悪いんですかね?😅自分は精子出すだけ出して悪阻も出産も経験しないで黙って見とくことしか出来ないんだからむしろ奥さんが頑張って産んでくれて、赤ちゃんが元気に産まれてきてくれるだけでありがとうですよね、どの口が文句言ってるんだか…😇
- 8月21日

はじめてのママリ🔰
お前の精子に言えと言ってやってください☺️💗

nacoco🍑
自分の玉に向かって言ってるんですかね?😌🙏
じゃないとしたらデリカシーなさすぎですね🫠🫠🫠
あとは、、かおさんもご希望の性別があったということでしょうか?
家庭内のバランスと仰っていることも考慮すると上の子と同じ性別だったということですかね。
子どもにとっては良いと思いますけどね😌
家庭内のバランスとは?
性別で何かバランスが崩れるのでしょうか・・・??
我が家は昨年まで男3の女1でしたが特に困ったことはありませんでした🤔
娘が生まれて、バランス良くなったとも別に思いませんね。
家庭内バランスのために子どもがいるわけではありません😂
何のバランスかよくわかりませんが、子どもにバランスとらせないで大人がうまいこと調整しましょうよ😂😂😂
って、旦那さんに言ってやりたいですね😢🙏
すみません՞
boys mama⸜❤︎⸝
性別どちらでも元気な子が産まれたらいいですよねー😆❤️