※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
住まい

マイホーム建てた方リビング階段とホール階段どちらにしましたか?私旦那…

マイホーム建てた方

リビング階段とホール階段
どちらにしましたか?


私旦那に対してものすごく神経質で
旦那の足音や生活音がものすごくうるさくて😭

ホール階段にしたほうがいいかなぁ
と思っています。
ですがリビング階段も捨てがたいです。


一条工務店で立てるので寒さや暑さのことは
気にならないですが
音のことが1番気になります😭

子供が将来大きくなったらリビング階段だと嫌かなぁ…
でも私的には連れてきた相手の子とか見たいしなぁ…
とも思います😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ホール階段です!
一条の子や、リビング階段にした子にめちゃくちゃ後悔してるって聞いたのと夫が絶対ホール階段派でした🤣

  • m

    m

    後悔してる話もよく聞きます👁️
    うちの旦那はリビング階段で広い吹き抜け作りたいイェイ🎵みたいな感じなんですが、、、彼が1番うるさくて🤣

    • 8月21日
ムージョンジョンLOVE

リビング階段ですが、入り口に引き戸をつけたのと、玄関ホールからすぐ2階に行けるのでプライバシーもとれるので気に入っています☺️✨

  • m

    m

    お写真ありがとうございます!🩷
    なるほど😳
    扉つけるっていう手もあるんですね!!!!!!!!
    でもボックス階段じゃなきゃ出来ない事ですよね😭
    なんか旦那はボックス階段だと斜めの所が嫌らしく…
    途中に一段か2段踊り場?がないと嫌とか何とか。まぁまぁめんどくさくて😮‍💨

    • 8月21日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    しかも正方形の踊り場2つの2.5帖のゆったり階段で最高ですよ🥰

    • 8月21日
  • m

    m

    そーそーそーそー!!!!
    これ!!これです!!
    めちゃくちゃいいですね😭🩷
    たかが階段なのにめちゃ悩みます😮‍💨

    • 8月21日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    間取りは私が作成しました✨
    2.5帖階段と引き戸をつけるために踏み込むために場所も確保しないといけなかったのでかなり苦戦しました😭
    私と夫はリビング階段、1階にファミクロとか結構話が合ったので良かったです✨
    でもママリではホール階段の方が人気ではあると思います‼🫣️

    • 8月21日
  • m

    m

    私もまさに!一階にファミクロ(ランドリールームと繋がってる)が欲しくて🥲
    担当がおじさんだからうまいこと伝わらなくて。。。。
    もう、、私の家の間取り作ってください🤣💓笑笑

    • 8月21日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    ありがとうございます〜☺️🧡
    子どももしっかりと登って降りてで落ちる気配ゼロで気に入ってますよ〜!
    しかもうちは玄関ホールからすぐ階段のための引き戸があるのですが、1階にファミクロがあって、キッチンやリビングからは少し見えづらくなってるんです🥰なので、子供がもし親に会いたくない?ときでもすぐ2階に行けるのでめちゃくちゃこだわりました!
    ホール階段だと帰ってきたかも分からない気がします🤔
    ママリではただいまって必ず言わせるようにしてるから帰ってきたの分かります‼️って言ってる人もいましたが、反抗期の子供は色々あるよな…と思ったので😓
    子どものこともよく考えた結果です🙆‍♀️

    • 8月21日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    何度もすみません😂
    1階のファミクロがウォークスルーになってるので、
    玄関ホール→洗面室で手を洗う→ファミクロ→LDK or ランドリールーム兼脱衣室に行ける回遊動線です👍🏻
    間取り書きましょうか🤭🧡

    • 8月21日
  • m

    m

    回遊動線いいですね〜〜(๑>◡<๑)♡
    玄関広くしたいとかリビングは20畳欲しいとか脱衣と洗面は別がいい!とかやりたい事いっぱいあってもうどうしようもないです🥹笑
    自分で考えれるの羨ましいすぎる🥲🩷

    • 8月21日
  • ムージョンジョンLOVE

    ムージョンジョンLOVE

    グッドアンサーありがとうございます😊素敵なお家が建ちますように✨

    • 8月22日
deleted user

ホール階段です😊
全館空調ですが暖房効率を考慮しました。

リビング階段は音や匂いが上がること。また、子供の立場だったら絶対リビング通らなきゃならないって私は嫌なので。
来客中とかきょうだいの友達きてるとか、顔合わせたくない気分の日だってありますよねー🤣

  • m

    m

    私も子供の立場だったらリビング通らないと部屋行けないって嫌だなぁって思います🤣笑
    確かに…
    兄弟の友達のことまでは考えてなかったです!

    • 8月21日
☆まめお☆

ホール階段にしました。
子どもが中学生、高校生になった時友達が来た時に私が嫌なので💦
子どももきっと嫌がるでしょうし!

私は、夜にお風呂上がりでリビングでのんびりしたいところに子どもの友達が通るとかも嫌です💦

  • m

    m

    確かに…
    高校生になったら夜遅くに帰ってきたりしますもんね😭
    下着で歩き回ったり出来ないですもんね!笑

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

リビングを通り抜けて、廊下があって階段です😃
リビングスルー階段?です。

子どもが嫌がるかは分かりませんが、私はお友達の顔とか把握しておきたいので…

今のところ満足してます!

  • m

    m

    リビングスルー階段!いいですね!
    素敵な間取りなんだろうな😭💓
    私も思春期の子供達の友達、どんな子たちか把握したい気持ちでリビングと迷ってましたぁ、、。

    • 8月21日
ままりぃ

画像はお借りしたものですが、こんな感じの階段なので、ホールだとせっかくの階段が帰宅やトイレに行く時しか見えない!😂ってことでリビング階段にしました☺️
いつも可愛い階段を眺められて幸せです笑

吹き抜けは無しにしてます。

音はドアを閉めれば気にならないですよ😊
夫が他人をあまり家に入れない主義なので子どもの友達もあまり出入りしないと思います笑

  • m

    m

    ええ?!?!😳お城ですか?!😳笑
    可愛すぎますね❤️
    一条だとこういった選択肢も最初からないので羨ましいです⑅︎◡̈︎*

    ボックス階段ですかね?
    うちはオープンステアがいい、という人がいるので小さくても吹き抜けは必要になってしまうみたいです😭

    • 8月21日
  • ままりぃ

    ままりぃ

    いえいえ!我が家はもっとこじんまりとしてます😂笑

    あ、ボックス階段まではいかないです!
    なんでいうんでしょうか…階段周りだけ吹き抜けがあるかんじです☺️

    2階のホールにエアコンをつけたんですが、1台で1階も2階も涼しくなるので意外と便利です✨
    子どもがもう少し大きくなったら料理しながらもうすぐご飯だよ〜!とか呼べそうなのもいいなって思います😂
    うちは子どもが男の子なので、家族と自然に顔を合わせる間取りになってよかったかな…と思っています🥰

    オープンステア、スタイリッシュでおしゃれですね!✨✨リビングにあったら、リビングの顔になるだろうなぁと思います🥹

    • 8月21日
ちぃ

リビング階段です。
最初はホール階段希望で間取り考えてましたが、首都圏で土地も小さく、叶えたい間取りの希望もいろいろあったので消去法で優先順位の低かった階段はリビング階段で妥協しました😇
吹き抜けあり、2階と空間が繋がっているタイプの間取りなのでホール階段にしてもリビング階段にしても結局一緒だったので😂😂
できるならリビング階段がよかったです🥹💓

  • ちぃ

    ちぃ

    間違いました🤣ホール階段がよかったです😭笑

    • 8月21日
  • m

    m

    首都圏は何もかも高そうですね😭
    私の住んでるところは田舎なので、
    買った土地は70坪くらいで330万です笑
    安すぎるので隣の土地も買う予定です( ᵕᴗᵕ )笑

    ちなみに吹き抜けも音結構響きますか?😭
    腰壁がないタイプの吹き抜けって事ですよね?☺️❤️

    • 8月21日
  • ちぃ

    ちぃ

    すごい❗️広い土地、羨ましいです💓我が家の周りは30坪あれば上出来くらいのレベルの土地ばかりで開放感とは無縁です😭

    そうですね😊アイアン手すりしかついてないかんじで完全に同じ空間なので音は聞こえますがそんなに気にならないレベルです☺️狭い土地で採光とるには吹き抜け必須だったのでこれも妥協ですが、オシャレに見えるし満足してます😊

    • 8月21日
  • m

    m

    アイアン手摺かっこよくておしゃれですよね🥹💓
    一生物だし後悔したくないし
    もう少し話し合ってみます( ᵕェᵕ̩̩ )♡︎
    ありがとうございます♡

    • 8月21日
ちぴ

玄関→廊下→リビング→階段
のリビングスルー階段にしました😌

リビング階段は空調効きにくいと言われたので💦

あと、子供が成長していって
顔をみる機会が減るのもいやだったので😂

最悪、勝手口から入ればすぐ
階段なので反抗期の時は
そっち使って貰おうかと思ってます😊

  • m

    m

    空調だと暖気が2階にいっちゃうって聞いた事あります😳!
    一条は全館床暖なのでその点は心配ないと言われましたが。北海道の道東なので本当なのか、、、こればっかりは住んでみないとわからないですよね😮‍💨
    勝手口使う手ありなのいいですね💙🩵💜

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

ホール階段です。
さらに玄関に扉つけて1つの空間にしてます😂
私も音がめっちゃ聞こえると言うのと、寒すぎると言う友達の意見を聞いて寒さに弱いので、ホール階段にして正解でした☺️
冬でも裸足で半袖で快適です♪
私はヘーベルですが。

家はリビング階段で、いつも笑い声絶えない家庭だったので、仲良し夫婦なら、微笑ましく聞いてたのでありと思います。ですが親がいようが思春期の時は怒られようが夜遊びばっかしてました!😂
家に呼ぶよりは行く方でした。
親に合わせたくないから、家呼ばないみたいな🙄

  • m

    m

    ホールがめちゃくちゃ広い感じですか?
    いいなぁ…💓😳
    へーベルおしゃれですよね🎵

    うちはめちゃくちゃ仲良し夫婦ってわけじゃないです🤣🤣笑

    親に合わせたくない友達とか彼氏って、正直、いますよね!笑笑

    • 8月21日
はし

リビング階段です。エアコン一台で家じゅうエアコンしたかったのと、坪数削減のためです。
子供が寝る時間になったらリビングも消灯しています😅音もですが明かりももれます😅

  • m

    m

    明かりも漏れるんですね😭
    私真っ暗じゃなきゃ寝れない。。。。
    慣れるものなんですかね😭
    なんか子供産まれてから旦那のズボラ感がなんとも腹たってしょうがないです笑
    足音すら腹立ちます🥲
    もし出来てたらホール階段にしてましたか?

    • 8月21日
  • はし

    はし

    ボックス階段の曲がるのが苦手なのでまっすぐ階段ならありですけど、二階ホールにドアつけるのもありだったかも知れないけどうちは予算オーバー気味なので各部屋エアコンはもったいないから今のままでも良いかな🤣悩みますね。

    • 8月22日
らんらん

ホール階段です😌
玄関開けて目の前に階段見えます!
が、吹き抜けてるので
隠れないかぎりリビングから
階段丸見えなので大人は
顔見えます🌱

  • m

    m

    開放感ありありな感じですかね🩷
    広々見えるのもいいですね٩( *˙0˙*)۶
    オープンステアですか??

    • 8月21日
  • らんらん

    らんらん

    階段は普通の階段で
    下は収納にしてます!
    上が吹き抜けなのでオープンステアに
    しなくても開放感はありますね🙆‍♀️

    • 8月21日