※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
natsuki
子育て・グッズ

新生児の粉ミルクスプーンの取り扱いについて、洗剤だけで洗っていた方もいるが、メーカーによると消毒が必要。不安だが、洗剤だけで洗っていた方の赤ちゃんも無事に育っている例もある。

生後17日の新生児がいます。
粉ミルクのスプーンの取り扱いについて、ママリさんで調べたり聞いたりして、毎回使用後に哺乳瓶用の洗剤で洗ってペーパータオルで拭き、ジップロックに入れて保管してました。
しかし、念のため粉ミルクのメーカーに問い合わせたところ、スプーンも消毒液や煮沸などで消毒してくださいとのことでした。
私は消毒まではしておらず、万が一サカザキ菌に赤ちゃんが感染して死なせてしまったらと思うととても不安です。
ママリさんで調べると洗剤で洗っただけの人もいたので大丈夫だとは思いますが、洗剤だけで洗っていた方、赤ちゃんは無事育ってますよね❓安心材料をください😢
自分がしたことが間違っていて、それで赤ちゃんが死んでしまわないか、毎日毎日とても不安で胸が押しつぶされそうです。

コメント

ママリ

上の子の時、消毒、洗剤はもとより、使ったらそのまま缶の中に入れてました😅
今2歳ですが、ばりばり元気に育ってますよ〜☺️✨

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
上の子のとき缶に入れっぱなしで洗ったことも消毒したことも無かったです。
元気に育ってますよ✨

モンブラン

缶に入れっぱなしでした!
洗った事ないです😳
消毒しないといけないなんて初めて知りました💦

うちの子もう3歳ですが、めちゃくちゃ健康で風邪も滅多に引かない子に育ってます😊

deleted user

え、、、缶に入れっぱです😅
初めて知った~笑

はじめてのママリ🔰

スプーン洗ったことないです💦健康に育ってます!

万が一スプーンにサカザキ菌がついていたとしても、ミルクを70℃以上で溶かせば殺菌できますよ✨
メーカーは立場上、消毒しないでいいとは言えないですよね😅

ままり🐈‍⬛

はぐくみなのでエコらくパックでしたが、スプーンは容器に入れっぱでした。
詰め替えるタイミングで洗ってましたが、消毒は気が向いたらくらい。(哺乳瓶と一緒にレンチン)
メーカーは洗うだけで良いですよ、とは言えないと思うので、普通に不潔じゃなければ大丈夫です。
うちもすくすく元気に育ってます!

姉妹のまま

スプーン洗わなきゃいけないって缶に書いてあるの、2人目で知りました笑
1人目のとき知らずにずっと缶に入れっぱなしでしたが元気に育ったので、2人目も結局缶に入れっぱなしです💦