

ふわふわ
作るのはトマト入り豚肉じゃがです。
頂き物のトマトがたくさんあり、生食以外でも消費したくて肉じゃがにしようかなと。
トマト入りのパスタ、ハヤシライス、カレーは先日作りました。

はじめてのママリ🔰
以前テレビで見た時は
作った後に粗熱取りますよね!
その後冷蔵庫に入れると思うんですが
蓋を閉めるときに清潔な布巾を
一枚かますと
蓋につく水滴が中に入らず
多少菌が抑えられるそうですよ⭕️!
やはり時間帯というよりは
キッチンが涼しい時が
いいと思います!
粗熱もお鍋の量だとだいぶ
かかりますし、
エアコン強めにして少しでも
涼しい環境、直射日光が
当たらない場所で冷ますと
抑えられると思います!
ちなみに我が家も今日肉じゃが
作りました👋
夜ご飯は17時なので
染み込み時間と涼しい時間で
私は朝1に作りました😊
-
ふわふわ
蓋の水滴の事や早く冷ます方法などとっても勉強になりました🥺
先ほど作って、保冷剤と氷水を入れたタライで鍋を冷やして冷蔵庫に入れました🥰
ありがとうございました✨- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
同じ日に肉じゃが親近感湧きますね🥰笑
お役に立てて嬉しいです✨
美味しい夕飯にしましょうね😆- 8月21日

ふわふわ
昼からつくる!!!!

ふわふわ
14時くらいかなぁー?

ふわふわ
15時くらいかなぁーー

ふわふわ
16時くらいかなあーー

ふわふわ
17時くらいかなぁーーー

ふわふわ
傷むので味は二の次。食べる直前に出来上がるようにする!

ふわふわ
雑菌が湧くから染み込み時間を設けられないし、そもそも夏に肉じゃがはやめたほうがいい。

ふわふわ
ありがとうございました!
ちなみに食べるのは18〜19時頃です。
コメント