
宮城県名取市ふたば幼稚園に通う子供に関する悩みや不満があります。先生不足やテレビ問題、おやつの種類などが気になっており、他の園も同様なのか疑問です。経験者の意見を求めています。
宮城県名取市ふたば幼稚園に我が子が通ってますが、毎日もやもやしてしまっています‥。
まず、朝教室に先生がいない。先生が足らない。バス当番だかで週に1~2回しか教室にいなくて、先生とのコミュニケーションも取れないし、子供が離れたくなくて泣いてても引き剥がしてくれる先生がいないと教室から離れられない‥(泣)
子供同士トラブルになったらどうするのかいつも心配になってます。
次にテレビ問題、降園の時間と預かり保育の場合はおやつ前の時間、夕方の片付けの時間、ずっとアニメやYou Tubeをつけてます。パズルやぬりえもあるけど、みんなテレビに釘付けになっていて、その間に先生達は掃除したりしてました‥せっかく預かり代出してるので、もっと保育していただきたい、という気持ちでした。
あと、おやつの種類。うまい棒、カルパス、モンスターグミ、チョコ‥駄菓子オンリーです。
だめってわけじゃないけど、あんまり食べさせなくないものばかりです。おせんべいは出たことがないみたいです。
先生達はとても優しくて明るく信頼出来ますし、施設も整ってますが‥目が少なければ心配ですし、小さなもやもやが多々あり、転園も悩んでます。
他の園も同じような感じなのでしょうか?
それともふたばが特殊なのか?
私がモンペなのか‥
経験者の方いらっしゃいましたら教えてほしいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
その状況なら転園考えますね😣💦
お菓子は手作りがいいですし、先生の目は多い方が安心です。
状況は違いますが、
この4月に園が変わりました。(前の保育園が3歳児までしか預かってないため)
同じ系列の保育園なのに全然違うなと思いました。
なので、思い切って転園してみるのをおすすめします!

ワンコ
今まで保育園は全て手作りでしたが、
引越しに伴い幼稚園に転園しました💦
うちも園もおやつは市販のお菓子ですが、
せんべい、ウエハース、ゼリーとかですかね。
さすがにそういうお菓子食べてる感じは無いです💦
年少さんってこともあるのかはわからないですが、
預かりで朝は人も少ないこともあり先生1人が多いですが
通常の登園時間は教室に必ず2人の先生ついてます。
部屋にテレビもないので
見てる感じもなさそうです。
話も聞かないので💦
制服も購入しますし、
いい所もあると悩みますよね💦
ただ、やはり子供は何するか分からないので目が行き届かないのは心配するのは当然かと思います😢
見学等行って話聞いてみてやっぱり今の園はちょっとなって思ったら思い切って転園もありかもですね🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ワンコさん回答ありがとうございます!
いいところもあるので、悩んでます‥
制服もろもろけっこう出費だったので😰
でもやはり普通の幼稚園ではないんだと分かりました、ありがとうございます🙇🏻♀- 8月22日

アボカド
宮城野区の幼稚園児の母です。
マンモス幼稚園に通っていますが、朝の教室に先生がいないことはありません🤔
バスの先生と教室にいる先生はきちんと確保されています。
目が届いていないと心配ですよね😓
アニメ、youtubeを観る時間は我が子の幼稚園では無いみたいです。
映像に頼るのはやはり人員不足だからかもですね😱
二学期が始まったらほかの幼稚園を見学してみて、気になる点がクリアになる園が他にあるなら転園もありかもです。
モヤモヤが晴れるといいですね♪
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
朝先生がいないと困ってしまいますよね‥
朝早く行くと1時間近く先生不在の中子供達だけで過ごしてます‥
転園も視野に入れてみます、ありがとうございます🙇🏻♀- 8月22日

22👧🏻mama
ふたば幼稚園、あまりいい噂聞きません…我が家はまだ保育園には言ってませんが、知り合いのママさんなどに話を聞くと、あんまりいい印象は持てず💦
いつだったかは忘れてしまいましたが、先生達が一斉に辞めた時があったようですね💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
去年か一昨年か一斉に先生方が退職されたそうです‥
いい噂ないんですね😰
転園も考えてみます🙇🏻♀- 8月22日

はじめてのママリ🔰
在園中です。去年のいま頃に先生たくさん辞められてから
年少が1人体制になったりしたみたいです。
うちも色々思うところはありましたが、結局まだ在園してます。

ママリ
太白区の幼稚園に通っています
朝は先生いますがたまにテレビやDVDはみているようです
おやつも市販のものです💦
おせんべいの日もありますがカントリーマアムやチョコなども食べてるようでびっくりしました💦
でもおやつが手作りなのは保育園のイメージです😭

他力本願
以前通っていた幼稚園のおやつは市販の物でした。でもそれは入園説明会のときにアナウンスされていたので承知の上で入園しました。
先生方が一斉退園したと知ったのは最近ですか?入園後に知ったのであれば仕方ないですが、入園前に知っていたのなら園の内部事情や人員不足をある程度予測できたのではと思います。
通ってみて分かることもたくさんあると思いますが、入園前に親が確認できたこともあると思います。
まずは不満を園に伝えてみてはいかがですか?

はじめてのママリ🔰
テレビとかYouTube見せとこ!って感じですかね😅
おやつにグミって😂1番歯に悪いとこないだこども園で教えられました。
うちのこども園は、おやつは当然手作りでふかしいもと牛乳、
牛乳プリンとかです。
当然にテレビは禁止。ラジオもダメです〜😂
なので衝撃的すぎます!双葉幼稚園、、、

はじめてのママリ🔰
ふたば幼稚園に通わせようか悩んでます😢
預かり保育は実際どうですか?
目が行き届いてるとか結構野放し状態とか教えて欲しいです😔
朝教室に先生がいないのも気になります、、、幼稚園の先生やっている友達数人に聞いても、朝先生いないことは無いって言ってます😭
-
つむつむ
横から失礼します。
預かり保育もだいぶ野放しに見えます(TT)娘は先生と遊んでもらうのが大好きなので、構ってもらえないし、お友達となにかあっても先生見てないしで預かり使わないことにしました。。- 10月3日

つむつむ
年中で在園している娘がいます。
私も幼稚園に対するもやもやは耐えません。
どこの幼稚園にいれても相性もあるしどうなのかなーと悩みつつ年中になりました。
2歳になった次女もいるのですが、4月の入園(満3才児クラス)はどうしますか?入園金いつ持って来れますか?早く決めないと入園できなくなりますよ?と圧力がかった口調で事務の方から電話がかかってきて恐ろしくなりました。。先生たちは良い方が多いのですが、上に問題ありですよね。。先生たちがかわいそうだなと思う場面も多々ありです。ちなみに次女は違う幼稚園に願書出します。。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同じ系列でも全然違うんですね💦
転園も視野に入れて考えてみます🙇🏻♀