![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目が生まれるため、帰省時のチャイルドシートを買い足すか悩んでいます。現在は双方の実家の車で移動しており、どちらかの車に装備するか、新しいチャイルドシートを買うか迷っています。具体的なタイプや使用期間も考え中です。
もうすぐ2人目が生まれますが、帰省時のチャイルドシートを買い足すかどうか(買い足す場合はどんなものをいくつ買い足すか)悩んでおり、アドバイスお願いできれば幸いです。
状況としては
・子供は生まれたら2歳差(0歳と2歳)になります。
・都内在住なので、自宅では車を持っていません。
・私の実家と夫の実家は同じ地域で、車社会です。
・現在は双方実家の車(いずれもmax5人乗りの乗用車)にチャイルドシートを付けてどちらかの車で移動しています。
・私の実家には新生児〜4歳くらいまでのしっかりめのやつ、夫の実家にはかなり簡易的な小さめのやつです。
・それぞれのおじいちゃんおばあちゃんとお出かけしたり、互いの実家を送迎で行き来したりします。
・帰省するのは年に3回くらい、それぞれ1週間未満くらいです。
悩んでいるポイントは、
・今あるシートだけでやりくりするか、
新しいチャイルドシートを買うか…
・また、
どちらかの実家の車だけに寄せるか、
双方の実家に装備するか…
・買うなら、
どんなタイプのチャイルドシートを買うか…
何歳まで使うことを見越して買うべきか
(2歳時点でジュニアシートの選択肢ってあるのかなとか)
レンタルは、帰省頻度的に高くつきそうなのでないかなーと思ってます。
お金に余裕があれば、または安価なシートがあれば、双方の実家に2台ずつ装備しちゃうのが便利なんでしょうが。。
ぐるぐる迷って答えが出ません笑
アドバイスお願いできると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
姪っ子甥っ子ちゃんがいずれ増える予定とかありますか?
あればそれぞれ買い足せば、使い道はあると思います。
その可能性はなくて、ママリさんご夫婦の子どもさんだけが利用するのであれば、今あるのをどちらかに寄せて、とかも出来なくはなさそうです。ただ、毎回だと面倒そうだな〜と思います。
ジュニアシートは3歳以上じゃないですかね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
状況は似てるのでコメントしました。
うちは今年のお盆帰省時に、3歳はヒップシート(ジュニアシート)、2歳は赤ちゃんから使えるチャイルドシートを使いました。
義実家は田舎で車社会です。なので知り合いや仕事先の方からお下がりのチャイルドシート2台とヒップシートをもらってきました。車社会なら知り合い伝にもらえる可能性もあります。
あとはリサイクルショップは安いですよね。
3歳からはヒップシートが使えます。体格によりますが安価ですし。西松屋とかで2-3千円です。ものによりますがうちのは身長95㌢、体重15㌔以上でした。身長足らないとシートベルトがあたって首がしまります。
帰省時にとりあえずならそのへんですかね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ヒップシートの存在を知らなかったのでとても参考になりました!安価でいいですね。あと一年なんとか乗り切ってヒップシートもありかと思いました🤔- 8月24日
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
交通安全協会や子育て支援支援センターでチャイルドシートの貸し出しとかないですか?
貸し出しあればラッキーなので問い合わせてみるといいかもです。
帰省する時は地元の交通安全協会から母が借りてきてくれます。協会員一人一台しか借りれないので、2人目産まれるので実家用に一台は買おうかと思っています。
自家用車のチャイルドシート追加分は、上の子がチャイルドシート拒否始まったので、ハーネスじゃないやつ(膝で固定するタイプ)を買おうと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
貸し出しあるんですね!うらやましいです。残念ながらうちの地元にはなかったです😭
ハーネスではないタイプは、ヒップシートのことですかね?使い勝手良さそうですよね。検討してみます。- 8月24日
-
まーま
ヒップシートではなく、インパクトシールドといって、太ももから膝を固定するものです。
成長に合わせて、大きくなったらヒップシートとしても使えます。
よかったらご参考までに。- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
インパクトシールド、初めて知りました!大変参考になります。教えていただきありがとうございました!
- 8月24日
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちの実家は、孫1人目の時に買ったチャイルドシートを孫一同が代々使い、今8年目を迎えてます!
帰省時だけですが、かなり重宝しましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お孫さんが代々8年とは、とても上手に有効活用されていますね😆
姪っ子甥っ子ちゃんは今のところ予定はないのですが、やはり今あるのでやりくりだと面倒ではありますよね、、😅もう少し考えてみたいと思います。