
クリニックの情報が少なくて応募に悩んでいる。志望動機や選んだ理由が答えられず、困っている。選ばれる理由を探している。
応募したいクリニックがあるんですが、田舎すぎてそのクリニックの情報があまり出てこなくて困ってます🥺
条件が求めているものと合うので応募したいのですが流石に志望動機でどうしてそこを選んだかなど答えられる情報があればよかったのですが💦
そういった場合もし面接でなんでうちを選んだの?と聞かれたらなんと答えればいいか言葉が詰まってしまいそうです😭
なにかいい理由ないでしょうか?😭
そこじゃなきゃいけない理由以外は履歴書に記入済みなので全て人任せで楽しようなんて考えで質問はしていませんので厳しいコメントは控えて頂きたいです
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
クリニックの面接では、あまり細かく聞かれたことないです👍
私なら、
「子育て中で、募集内容をみて家庭と仕事の両立が出来そうだと思ったので」
と素直に言います(*'-'*)
あちらも、やりたいこととか、看護観がガチガチにある人は求めてないはずです、
ある程度の経験と、人柄と、
勤務時間、日数があえば、
大体採用になると思います(*´∀`)

退会ユーザー
クリニック経営側です。
どうしてここ選んだの?って聞かないですかね😅医療事務ですかね?看護師ですかね?
医療事務だと資格はあまり重視してないので経験がないことがもしかしたら引っかかるかもしれません。そしてお子さんが小さいとなるとかなり器の大きな院長じゃないと受け入れてくれないかもしれません😭
もし理由聞かれたら、上の方が書いてくれているような理由で大丈夫です。
-
退会ユーザー
採用条件がわからないのでなんとも言えませんが、、、
パートであればあんまり色々聞くこともないし、子育て中経験なしでも雇ってくれたりはしますかね。最初から勤務条件確認したりします。- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
正社員の医療事務受付です!
やはり未経験は採用難しそうですよね😭募集が2人だったこともあり、未経験でもチャンスあるかな?と思いました💦
熱を出しても土曜日は出勤できるんですが平日は私が対応しなきゃです😣その代わり普段のお迎えは実母が協力してくれるので残業はできます!
残業と土曜日出勤は確実にできる程度では難しいでしょうか?😣- 8月20日
-
退会ユーザー
2人募集ってことは現状かなり人手が足りてないのかな?と思いますので、ちゃんと教えてもらえるかが不安になるところですかね。よっぽと人手が足りなくて少しでも良いから出勤してもらえる人が欲しいくらいなら採用見込めますが、、、。クリニックの現状次第ですかね。残業、土曜が確実と言われても、それは正社員として入るなら最低限だよねって感じなので😅そこがプラスになるかどうかはなんとも言えません、、、。パートならプラスになりますけど。
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
ハローワークの人にはかなり久しぶりに求人を出しているからもしかしたら定年退職の人がいるのかもしれないですと言われました
なので即戦力で休まない人の方が求められますよね😭
合否も面接から2日以内と書いてあるので本当にすぐに働ける人が欲しいのかなと思います
今現在仕事をしているので早く働けて2週間後となると未経験の子持ちは採用率下がりますか?😂
経営者様からお話を聞ける機会がないので沢山聞いてしまってすみません💦- 8月20日
-
退会ユーザー
もし定年退職だったとして、その人が退職前に募集となっているならしっかり教えてあげられる時間があるので未経験でも問題はないです。
ただ急に辞めちゃって人手がヤバいくらい足りないとなると即戦力重視なので未経験子持ちの方の採用は見送るかもしれません、、、。
現状保育園はもう通われていますか?- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!かなり状況変わりますね💦
保育園には通っています!- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
今求人を確認したら、未経験者には各部署の仕事を指導します。とありました!
- 8月20日
-
退会ユーザー
それなら大丈夫かと思いますよ⭐️
- 8月21日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言って頂けると励みになりました😭頑張ります!- 8月21日

ママリ
資格を活かして働きたいと思っていたところ、自分に合う募集内容だったので応募しましたでいいと思いますよ😊✨
本当のことを言うだけで大丈夫です!
貴院の理念が、、とかは難しいし余計に緊張するのでストレートにで大丈夫です😌
難しいことを言おうとするとテンパります😱💦
私もクリニックで働いていましたが勤務時間とか、資格取得でどんな勉強したか?PCスキルくらいしか聞かれなかったですよ✨
-
はじめてのママリ🔰
面接なんて数年ぶりで身構えてしまって😣
かしこまりすぎずに言えるように頑張ります!
PCスキルは入力程度ができれば大丈夫でしょうか?- 8月20日
-
ママリ
タイピングは速い方がいいかなと思います✨
WordやExcelも使いますが、元々あるものに入力するくらいなのでそんなに重要じゃないかと☺️🙌- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
タイピング遅いので不安になりました😂
医療事務の友人には簡単だから誰にでもできるよー!と軽く言われてました😂- 8月20日
はじめてのママリ🔰
クリニックだとだいたい院長と面接とネットで見たんですか面接は院長でしたか?
資格は取得したばかりで経験がなく子供が小さいこともあり不安で😭
はじめてのママリ🔰
私が昔受けたとこも、院長との面接だけでした!
さーっと履歴書見て、
「了解しました、
働くとしたらいつから働けますか?」と、もう採用決まった感じで話が進んでました👍
はじめてのママリ🔰
院長さんだとお忙しいと思うのでなるべく完結にまとめて話せるように頑張ります😣!
ママリさんも未経験での採用でしたか?🥺
はじめてのママリ🔰
私は看護師3年目で、初のクリニックへの転職でした、
クリニック業務は初めてですと伝えたところ、
「それは一つずつ流れを覚えてくれたら良いからー」と、
気にしてない様子でした
ただ、採血、注射、点滴は出来て当然の感じで、
それは元々出来たので、自分でもホッとした覚えがあります
はじめてのママリ🔰
看護師さんでしたか!😳
医療事務は資格よりも経験で人気職と聞くので不安です😂