※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルクの量と満足度について、適切な量が分からず悩んでいます。満足サインや過不足のサインがあるか知りたいです。

【赤ちゃんのミルクの量と満足度について】

くだらない質問かもしれませんが…適切なミルクの量が未だに分かりません💦だめな母親です🥲

ミルク缶に書いてある目安を大きく外れない範囲を心がけていますが、その中でも沢山飲む子や少食な子と、多少の個人差はありますよね?(排泄があって健康的に体重が増えているのは大前提とします)

赤ちゃんに飲ませて満足してくれたサインって何かあるのでしょうか。すぐ寝たりとか…?

逆に飲ませすぎや足りないサインなどあれば(その子によって違うのは承知の上です💦)参考までに教えてください🙏

コメント

ままり

多少の個人差はありますよ!
足りなければ泣くと思います!

ママリ

あくまで目安なのできっちり守らなくても大丈夫です。
1日のトータル量で考えた方がいいですよ!

足りなかったら泣くと思います。
お腹いっぱいだとうちの子は哺乳瓶をぺっと吐き出します。

ぬー

うちの子の場合ですが、
満足してくれたら腕が脱力します。
飲ませすぎは、満足の脱力後に飲むスピードが急にガクッと落ちる→飲むのをやめ、乳首を頬の方へ移動させたり、舌で乳首を押し出します。そして乳首が口から抜けると、下唇を突き出してきます。
足りない時は、泣きます。