
コメント

はじめてのママリ🔰
10歩以上歩けるようになってから買いました😊
はじめてのママリ🔰
10歩以上歩けるようになってから買いました😊
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園の先生の持ち物の扱いが 雑すぎて困ってます😵💫 毎日急いで帰り支度をしているのか リュックの中にぐしゃぐしゃに物を入れ 連絡帳は折れ曲がり、、笑 着替え3セット入っている巾着袋を開けると どこに何がある…
初めて習い事(リトミック)の体験教室に連れてってみましたが、帰りたがるし、全く先生の言うことを聞かず、楽しんでいませんでした。他の子はお膝の上に座って、楽しそうに馴染んでいました。 少し発達に問題があるのか…
本当に自己嫌悪です。 最近上の子に怒ってばかりで、毎日今日は怒らないようにしようと思っているのに今日も必要以上に怒ってしまいました。 今日は近所で夜7時半から花火のイベントがあるため、必ず昼寝をさせようと思っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちゃんと歩けるようになってから買った方がいいのかなぁって思ってるんですけど☺️
はじめてのママリ🔰
10歩ぐらい歩くとあっという間ですよ😊
後は、ある程度歩き始めに買って慣らすってのもあるみたいです!
はじめてのママリ🔰
靴のサイズは12㎝くらいですよね❓
はじめてのママリ🔰
子によると思います!
うちは上の子が12.5だったかなー下の子も12.5だった気がします。
でも2ヶ月くらいでサイズアウトしたし💦
はじめてのママリ🔰
13とかになるって事ですか?
はじめてのママリ🔰
靴のサイズが12.5でした😊
実寸は12センチ弱とかだったかなぁ。
はじめてのママリ🔰
サイズアウトって小さくなったって事ですか❓
はじめてのママリ🔰
そうです😊
ファーストシューズはうちの子たちは3ヶ月履いたかなー?って感じで、足が大きくなってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
ファーストシューズってどういうのですか❓
はじめてのママリ🔰
厳密な決まりはないですけど、やっぱり足首しっかり固定してくれるハイカットの固すぎないシューズではないですかね😊
ミキハウスとか、アシックスとか。
はじめてのママリ🔰
調べたりすると出ますかね❓
はじめてのママリ🔰
全然出てきますよ!
出来ればきちんと足を見てくれるシューフィッターのいるお店で買うと良いかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
シューフィッターって何ですか?
はじめてのママリ🔰
足の形とか見てくれる人です!
シューフィッターさんがいるとこは限られてますから、せめて機械でサイズや形を計測してくれるとこで買うのが良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
こっちの方はないかもしれません!
はじめてのママリ🔰
ショッピングモールに入ってるゲンキキッズやASBeeキッズとかに行くと機械ありますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
そういうのがあるんですね❗️
はじめてのママリ🔰
小さな子の足は大切なので、足の形やサイズはこまめに見てあげると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!