
コメント

はじめてのママリ🔰
10歩以上歩けるようになってから買いました😊
はじめてのママリ🔰
10歩以上歩けるようになってから買いました😊
「子育て・グッズ」に関する質問
放課後に遊びに来た低学年のお友だち。これは目を瞑るべきラインでしょうか? ①自宅のクッションを投げて遊ぶ。 ②我が家の2歳なりたての下の子にそれをぶつけて大笑い。 ③👆を何度も繰り返す。 ④パントリーに来て中の物を…
怒らない育児ってどうやってするんですか? 一人っ子なので私、旦那共に割とゆるく育児してきました。 悪い事しても諭すようにダメな事はダメ、 それで嫌な思いする人もいる。って事を話してきました。 でも3歳手前でわ…
3歳になってすぐくらいに日中のオムツは完全に外れたのですが、先週ごろから保育園でお漏らしをするようになりました。自宅ではお漏らしはしないのですが、保育園では多い時1日に3回ほどトイレに間に合わないことがあるら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ちゃんと歩けるようになってから買った方がいいのかなぁって思ってるんですけど☺️
はじめてのママリ🔰
10歩ぐらい歩くとあっという間ですよ😊
後は、ある程度歩き始めに買って慣らすってのもあるみたいです!
はじめてのママリ🔰
靴のサイズは12㎝くらいですよね❓
はじめてのママリ🔰
子によると思います!
うちは上の子が12.5だったかなー下の子も12.5だった気がします。
でも2ヶ月くらいでサイズアウトしたし💦
はじめてのママリ🔰
13とかになるって事ですか?
はじめてのママリ🔰
靴のサイズが12.5でした😊
実寸は12センチ弱とかだったかなぁ。
はじめてのママリ🔰
サイズアウトって小さくなったって事ですか❓
はじめてのママリ🔰
そうです😊
ファーストシューズはうちの子たちは3ヶ月履いたかなー?って感じで、足が大きくなってしまいました💦
はじめてのママリ🔰
ファーストシューズってどういうのですか❓
はじめてのママリ🔰
厳密な決まりはないですけど、やっぱり足首しっかり固定してくれるハイカットの固すぎないシューズではないですかね😊
ミキハウスとか、アシックスとか。
はじめてのママリ🔰
調べたりすると出ますかね❓
はじめてのママリ🔰
全然出てきますよ!
出来ればきちんと足を見てくれるシューフィッターのいるお店で買うと良いかなと思います😊
はじめてのママリ🔰
シューフィッターって何ですか?
はじめてのママリ🔰
足の形とか見てくれる人です!
シューフィッターさんがいるとこは限られてますから、せめて機械でサイズや形を計測してくれるとこで買うのが良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
こっちの方はないかもしれません!
はじめてのママリ🔰
ショッピングモールに入ってるゲンキキッズやASBeeキッズとかに行くと機械ありますよ😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね❗️
そういうのがあるんですね❗️
はじめてのママリ🔰
小さな子の足は大切なので、足の形やサイズはこまめに見てあげると良いと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですよね!