※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みりん
ファッション・コスメ

仕事でハンドネイルが出来ないので、育休中に初めてハンドネイルに行き…

仕事でハンドネイルが出来ないので、育休中に初めてハンドネイルに行きます。
ネイルの長さはみなさんギリギリまで短くしてますか?
これくらいだと赤ちゃんのお世話をする時に不便でしょうか🥺

あと、フットネイルの時はケータイいじったり、本読んだりしてだのですが、ハンドネイルの場合はネイリストさんとお話しして終わるまで時間潰す感じですよね🤔?
あんまり人と話すのが得意じゃない方は静かに過ごしたいと伝えて極力話さないようにして過ごしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その長さで慣れてれば不便じゃないですよ🫶
なんならもっと長くても不便じゃないです(笑)距離感掴めてるので引っ掻いたり刺したりもないしむしろ自爪の方が先端鋭利で距離感も掴めず引っ掻いちゃいます私は🥲

実家がサロン経営していますがうちのサロンはネイリストの背面にテレビがあります。あとはお話するのが苦手で。と伝えてイヤホンつけてネトフリとかで映画見るとかなら画面操作も要らないので可能かと思いますよ🩷

  • みりん

    みりん

    最近は赤ちゃん傷つけないか不安で赤ちゃんの爪削るついでに自分の爪も削るくらいギリギリだったので、感覚忘れてるかも知れません笑
    確かに自分で削ると鋭利になったりすることありますよね…

    ネトフリめっちゃいいですね!
    雰囲気見て大丈夫そうなら相談してみます🥰
    ありがとうございます!

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

ジェルですか?
ジェルだと1ヶ月くらい持つことを前提とするので、割とギリギリまで短くしてもらいます!
1ヶ月経つ頃には、載せられてるお写真よりかなり長くなります🥹
特に夏は爪は伸びるの早いので、短めに施術してもらったほうが安心なのかな〜と思いました!

ネイリストさんとお話しするかはお店次第だと思います!
そういうところもあれば、映画つけてくれるところもありました☺️

  • みりん

    みりん

    産まれるまではこれくらいの長さだったのですが、産まれてからかなりギリギリだったので短めにって相談してみます🥰

    確かに映画ついてるところありました!
    ありがとうございます🤝

    • 8月20日