
コメント

しましま
我が家ではそれまでトイトレは特にしていませんでしたが、入園直前に幼稚園の制服はパンツじゃないと着られないんだよと即したら一発でした。3日で完全に外れましたよ。

ままり
絵本じゃないんですけど、、うちの子はウルトラマンにハマってたので、(絵心ない私がどうにか頑張って)ウルトラマンがトイレに座ってる絵を書いてトイレに貼って「ウルトラマンもトイレするんだよ!だから(?)強くてかっこいいんだね✨」「◯◯(息子)くんもトイレできるようになったらウルトラマンみたいにかっこよくなれるよ!」っていう謎理論で納得してくれてやる気だしてくれました🤣
-
はじめてのママリ🔰
ウルトラマンがトイレに座ってる絵を描かれたなんてすごいです✨- 8月20日

はじめてのママリ🔰
最終的にものでつりました
あんまり良くない方法かもしれませんが息子はそれで3日くらいで出来るようになりました
欲しいものを聞いて、実物見せてトミカのパンツ履けるよ!トイレでおしっこできたら新しいトミカ好きなの1つ買うよって約束しました。
トイレ自体は何をするかの認識はしてるようだったので
毎日トイレ行ってみようか!ってお話して、毎回座れたら、また少しでもできたらめちゃくちゃ褒めました☺
あとはやはり一番は本人のやる気次第かなと。うちは2歳すぎに一度やりましたがやりたがらなくて全く進まず疲れたので一度やめました。
3歳すぎて保育園でみんながしてるの見たり、オムツだとプールに入れなかったりやっと本人がトイレ行ってみると言い始めたので、そこから再度始めました。
まわりはすでにオムツとれてる人多くて親にも散々言われましたが
全く気にしませんでした。
本人のペースで進めました☺
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
周りがとれたと聞くと焦ってしまってます💦
本人はトイレに座るけど出ないし、お姉さんパンツも履きたがりません😥
本人のやる気が出るのを待ちつつ、できたら褒めたり、ご褒美でつったりしてみようかと思います!- 8月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4月からプレ幼稚園に制服を着て行ってるので、その作戦は残念ながらできません😣