
7ヶ月半でしらす15gは多いですか?💦タンパク質の量が心配になってしまって💦
7ヶ月半でしらす15gは多いですか?💦
タンパク質の量が心配になってしまって💦
- ままり(2歳1ヶ月)
コメント

ママリ
全然多くないと思いますよ😊
むしろ消化器症状なければ目安量よりどんどんあげてます🤣

とうり
15gであれば、規定量内なので大丈夫です!
タンパク質はこの時期にあまりあげすぎると肥満になる傾向があるみたいです。あげすぎにはお気をつけください。
-
ままり
肥満に繋がるんですね😳
- 8月20日
-
とうり
はい。厚生労働省が発表してます。でもあんまり気にせず、その子にあった量をさぐってかださいね。
- 8月20日
ままり
消化器症状って下痢とか便秘とかですかね?
タンパク質が多すぎると内臓に負担かかると見て心配になっちゃって💦
ママリ
そうです!下痢とか便秘にならなければあげてます😊
タンパク質は分解する過程で負担がかかると言われてますよね!心配であれば規定量の1.5倍くらいまでにとどめるといいかもしれません☺️
タンパク質が多いと何がいけないっていう明確なエビデンスがないので私は1.5-2倍くらいあげてることもあります🤫ちょっとあげすぎかな?と思ったら次のメニューはタンパク質少なめにしたりしてます!
ままり
体調に変化がなければそこまで気にしなくても良さそうですね☺️
私も多めにあげたら次のメニューで減らしたり調整してあげようと思います😊