コメント
ママママ
子供の話は聞いておいて、いつあったのかメモしておいたほうがいいですよ。
ママママ
子供の話は聞いておいて、いつあったのかメモしておいたほうがいいですよ。
「旦那」に関する質問
[扶養内パートの年末調整について] 現在扶養内でパートしています。 パート先で「年末調整やってね」と言われました。 旦那の扶養に入っているので旦那の年末調整に書けばいいのではないのでしょうか? パート先で年末…
旦那の産後の行動がはぁ?!ってこと多すぎて、恨んでるし好きな気持ちなくなった😌 この恨みを持ったまま一緒に生活きついし、度々思い出してはイラついて腹立つー!笑 「産後の恨みは一生」っていう言葉は本当だったんだ…
相談乗ってもらえると嬉しいです🙇♀️ 我が家はレジャーが好きで、息子が幼稚園に入るのをきっかけに、交通弁や育児環境の良いところに旦那の地元から引っ越しました。 旦那の職場まで以前は、車で30分だったのですが、 今…
家族・旦那人気の質問ランキング
くろねこ
それが末っ子に対してやってる気配があって…
発達が遅く寝返り道もまだできず喋れないことをいいことにってかんじなのか…
長男はパパ怖いから嫌いと居ないときにわたしに言うんです。
真ん中の子は私の持病が悪化したときに保護されて施設で暮らしてるので娘は安全な場所にいます。
ママママ
9か月の子に?それは酷いですね…
くろねこ
そうなんです…
生まれてからいつも私がお風呂入れてるんですが(体が小さいのでまだ沐浴)長男が自閉症のため手が離せないときなど
たまにやってくれるんですがなぜかパパ見知りとかしないのに
お風呂場から泣き声が…
ママママ
お風呂場から鳴き声はなんでしょうね。顔にかかると泣くとかあるけど。9ヶ月だとはっきりわからないですもんね