※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
お出かけ

飛行機の耳抜きについて✈️明日関西から沖縄へ、子供達は初めての飛行機…

飛行機の耳抜きについて✈️

明日関西から沖縄へ、子供達は初めての飛行機です!
そこで耳抜きについてお聞きしたいんですが、よくジュースや飴を離陸するタイミングで飲ませるって見るんですが、ジュースって普通にパックのジュースとかでも大丈夫でしょうか?🥺
また飴の場合はチュッパチャップスみたいなもので大丈夫でしょうか?

子連れで飛行機初めてで、親がかなりテンパっております😅
おすすめの耳抜き法あれば教えて頂きたいです!

また下の子はおそらく飛行機の時間に寝るだろうなと思ってるんですが、寝かす場合は離陸して耳抜き終わってからの方がいいんでしょうか?🥹
多分出発待ってる間に寝ちゃうと思うんですが、それはそれでありですか?

無知で申し訳ないんですが、ぜひ教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ

数日前に初飛行機乗ってきました!
ペットボトルにストロー付きキャップをつけていざという時に備えていました。
実際うちの子はほぼ痛くなかったようで、着陸の時に一度耳をいじっていたので少し口にしただけでした😅

普通の紙パックだと着離陸の際にテーブルに置けないので、簡単にこぼれないようにしたほうが安心かと思います🥺

  • りんご

    りんご

    ありがとうございます!
    数日前に乗られたんですね✨
    家にペットボトルにつけれるストローあるので、それもっていきたいと思います!確かにそっちの方が溢れないし良いですね✨✨

    ドキドキですが頑張って行って来ます🤣❣️

    • 8月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    楽しんできてください🥰🥰

    • 8月20日
M.say.1

離陸の時は基本的に詰まりませんよ💦機内でも今は着陸前の降下のタイミングをオススメしています。なので、耳づまりが心配なので降下のタイミングもしくは時間教えてくださいとCAに伝えてください💭
飲み物であればなんでもOK!忙しくなければそのタイミングで飲み物貰う方が荷物にもなりません👌
なぜ飲み物やキャンディーをオススメするかといのは、基本唾を飲み込むタイミングが耳との空気圧を変えられるという感じなので、正直お菓子でもなんでもなにか口に含むようにしてたら大丈夫です!
離陸の時に眠っていても正直問題は無いと思います!うちの子達もいつも離陸には寝ます💦自然と降下の時には起きてくれるのでその時に飲み物やらお菓子タイム👍

風邪気味や鼻炎持ちなど鼻が弱ければしっかり鼻水を取ってあげることが大切なのでそこはしっかりやってあげてください😆

ベビーカーは機内持ち込み可能サイズでしょうか?特に大きさに問題がなければ持ち込みできますが、基本的には断られると思ってた方がいいと思います。収納スペースに限りがあるのと、この時期子連れで満席近い便がかなり多いと思うので💦
航空会社によってはビニール袋を渡してくれるのでそれに入れて持ち込めます!なので特に何か外したりなどは必要ないと思います👌

  • りんご

    りんご

    詳しくありがとうございます!
    離陸の時じゃなく着陸前なんですね!😳お恥ずかしながら全然知らなかったです💦
    CAさんに言ったらタイミングも教えて頂けるんですね🥹
    聞いてよかったです〜😭✨

    ベビーカーはエアバギーで多分大きめなので、機内には持ち込まないつもりです!空港のカート借りようと思っています✨
    機内持ち込みじゃないとおもちゃとかつけない方がいいですよね🥺一応取りました!

    すごく詳しくありがとうございます。ドキドキですが、頑張って行って来ます❣️

    • 8月20日