※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぴー
子育て・グッズ

産院用の哺乳瓶はピジョンのスリムタイプを使ってもいいですか?母乳実感のティーエスターのメモリが見づらく、細くて軽いものに変えたいです。日中は母乳で、寝る前にミルク1回です。

産院用の哺乳瓶をいまだに使ってるのですが、
ピジョンのスリムタイプいけますかね?🥲
母乳実感のティーエスターを買ったのですが、メモリが見づらく変えようと思ってます💦なるべく細くて軽いのがいいのですが💦
日中は母乳で寝る前ミルク1回です!

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんによって変わってくるかもですが、うちの子は産院で母乳実感、退院後スリムタイプを使っていました。
我が子は飲む力が強いのか、母乳実感の乳首に慣れてしまったのか、スリムタイプだとすぐ乳首が潰れて飲みにくそうだったので母乳実感の哺乳瓶に変えました!

  • はっぴー

    はっぴー


    ありがとうございます😊
    スリムタイプが使いたいのですが、母乳実感じゃないので迷っていて💦💦

    混合の人は乳首と似てる母乳実感がいいってよく見るので、、🥹💦

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も混合でしたが、スリムタイプにしてから母乳飲んでくれなくなりました‪💦‬‪
    やっぱりスリムタイプの哺乳瓶の方がおっぱいよりも飲みやすいみたいです。
    母乳実感に戻したらおっぱい吸ってくれるようになりました😂
    今は子どもの入院を機に授乳ができなくなり、退院後から完ミになりました🤣

    • 8月19日