※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の子供を考えているが、1人目の育児で旦那が上の子を見てくれないことが不安。実母や義実家も頼りないため、2人目の育児は無理かと悩んでいる。皆さんはどうしたか?

気が早いんですが、2人目授かれ出産などで入院する時旦那様きちんと上の子みれましたか??

2人目追々は欲しいなと考えてるのですが、今1人目が生後3ヶ月で離乳食やイヤイヤ期も始まってなく、うちの子は眠たけりゃ1人で寝て、泣き声も空腹時とそれ以外で違うのです多分育てやすい子なんだろうなと思ってるんですが、そんな子すらまともに旦那は見れないので仮にイヤイヤ期に差し掛かる頃に2人目ってなったら絶対手に負えるわけないし、てなると上の子がしっかりある程度自分の事が出来る年齢はいつになる、2人目無理じゃないかとか考えてしまいます。
実母は不衛生で頼りなく旦那以上に頼れないし義実家はしっかりしてるが遠いしで2人目無理じゃないと思ってしまいます。

皆さん、どうされましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身のキャパもそんなにないので歳近い兄弟は無理と思い5歳差で2人目産みました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳だと、その子その子によるかと思うんですが、そこまで手がかかりにくいでしょうか?
    私の旦那、遊び相手には最適なんですが子育てには不適合で5歳でも面倒みれるか不安しかないです😂😂

    • 8月19日
すー

二人目出産入院中、上の子と夫二人で過ごしてました。子供の世話に関してはもともとママじゃないとダメということを作らないようにしてたので私が仕事で夫が休みの時とか夫が世話してました。あとは入院となると1日だけのことじゃないので掃除洗濯料理が出来ないと育児と並行して出来ないので朝起きたらまず掃除機かけるとか何時までにご飯を用意するとかいつ洗濯するとか汚れが落ちにくいのはウタマロ石鹸で先に洗うとか私の場合の家事の流れを把握してもらいました。順番はどうでも良いけどこの時間だけ守ってっていうポイントだけは覚えてもらい私自身が時短ですが仕事も家事も育児もしてきていたので私より器用で要領良いと思い込んでる夫は出来ないとは言えないので時間掛かりながらも出来るように頑張ってましたよ😂二人目の時期としては私自身も2人分オムツ替えたくないなっていうのがあってある程度自分の事が出来るようになった3歳は差が開くように考えてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そこまでしないといけないって実質2人目育ててるみたいですね😂😂
    確かにオムツ2人分って頭おかしくなりそうです😇 全然考えてなかったです😂

    • 8月19日
  • すー

    すー

    3歳くらいなら上手かどうかは別として着替えも出来るしご飯も食べられるし多分昼間くらいはオムツ取れてるのでだいぶ楽ですよ😊赤ちゃん返りもほとんどなくどちらかというとお世話をしたい年頃っぽいです。育児よりも家事スキル磨いてもらっておくと良いかもです☺️

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

4学年差の3歳半空いて産みましたが、もう自分で出来ることが多くて楽だったと思います!
娘もしっかり者なので笑
娘は寝ない子で睡眠は大変でしたがそれ以外はあまり手がかからず、、寝不足がしんどすぎたので2人目は先延ばしになり4学年差にしました!

旦那は元々は亭主関白気質でした!(自分の父親がそうだったからそれが当たり前だと思っていたそうです)
でも子どもが産まれてからは少しずつ変わっていきました!普段から家事も育児もなんでもやってもらって、こうしたらいいよとか教えたりしていたので、今では何も言わずとも私の動きを見てやるべきことやってくれて積極的です!
だからか入院中はそこまで大変ではなかったみたいで、娘のやりたい事毎日してあげてたみたいです!頑張ってるからっていっぱいご褒美与えてました笑笑

今は2人になり、2人を同時に見れないって言ってます笑笑
だから上の子が自分のことできる年齢で助かりました😂

まだ3ヶ月ですしこれから旦那さんも成長していければいいですね😌✴︎

sky_mama

「同じものが食べられる」ってなってれば何とかなる気がします!
⚫︎保育園の準備と送り迎えができて
⚫︎子供の食事とお風呂がちゃんとできて
⚫︎部屋が荒れ放題にならない程度には掃除と洗濯ができる
これだけできればOKじゃないですか?😅
一週間くらい別に出前や惣菜、外食でもいいと思いますし。イヤイヤ期大変ですけど、泣いててもそのうち落ち着くので!笑。
今上の子年長なんですが年中さんくらいからだったら余裕だなーって感じです。
3歳くらいだとまだトイトレあったりするので多少大変かも。でもそれでも外食ソリューションが使える年齢までなってればなんとかなると思います!

はじめてのママリ🔰

うちも大丈夫かぁー?と思ってましたが。育休まではいきませんが数日休みをとってくれて、一歳半くらいからは休みの日によく2人で公園行ったり、休みの日はご飯食べさせるなどしてもらってたこと、ご飯もとりわけで食べられるくらいになってたのでなんとかなってました。
一晩目は大泣きしたそうですが、2日目からは2人で眠れたそうです。ただ、食事やその他の家事は義実家に滞在させてもらって頼ってたので、里帰りなどされないなら、冷凍食品とかテイクアウトやデリバリー使ったり、乾燥までできる洗濯機とかあると心強いかもしれません。

しま

ミルクの作り方を知らない旦那
離乳食を作ったことがない旦那
ご飯は何とか炊けるけど、その他のおかずなど作らない旦那

そんな旦那でも、2歳直前で下の子産まれた時は1人で面倒みていました😃
子供には服の着脱を少しでも自分でできるようにしました。
幸い子供は旦那好きだったので、寝かしつけを旦那1人でするようにして、私なしでも寝れるようにしました。
スーパーの惣菜商品をいくつか買ってはどれが子供の好みか把握しておきました。
こども園で必要なものリストや、子供のタイムスケジュールを作りました。

これで何とか入院中は大丈夫でしたよ😃

先日私が急に入院することになりましたが、5歳と3歳になっても旦那は最初大混乱していました😅
それでも、頻繁に電話で確認しつつも2週間旦那のみでやり切ってくれました😊

メル

うちの旦那、寝かしつけもしたことないし、オムツも数回しか替えたことないし、、、娘は完璧なるママっ子で💦イヤイヤ期もすごーーーーいタイプなんですが😅
入院中は、とてもお利口さんにすごしてくれました。(夫も、いろんなところに連れてってくれてたり、寝かしつけもイライラせずに頑張ってくれて!普段やらない分、ビックリでした。)
子どもながらにママが帰ってこれないってわかってくれたんだなーって、旦那から連絡くるたびに感動して、病院で1人涙してました🥺
やるしかなければ、なんとかやれるもんなのかもしれません👍

はじめてのママリ🔰

旦那は仕事休めない、親も共働き、上の子はママっ子だったので、一緒に泊まれる産院を探して、上の子も一緒に泊まってました😂

皆さん、なんだかんだ旦那さんが頑張っててすごいなーと思いました✨✨