※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんまる
子育て・グッズ

食事中の胎動の反応に違いを感じ、食べ物がお子様の好みに影響するか気になっています。生まれた後の食の好みについて教えて欲しいです。

食事中に胎動が激しくなった食べ物は、生まれてからお子様の好物だったりしますか?(しょーもない疑問です😂)

19週あたりから食べている物によって胎動の反応違うな!?と感じています。
名店や高級旅館での食事中、物凄くドコドコしていた(メニューによっても強弱あり)のに、甘い物やスーパーのお惣菜では終始無反応やポコン…と勢い無く、もしかして好みがあるのかと😂

最初は私の美味しい気持ちが伝わってるかも❤などと思ってましたが、気が進まず食べたイカの塩辛にとてつもなく反応したので、これ本人の好みでは!?と思い始めました。

食べ物で胎動に違いのあったお子さんで、生まれた後食の好みに傾向あったか、気になるので是非教えて欲しいです!

コメント

ママリ

妊娠中になぜか毎回お昼に調理パンが食べたくて妊娠中のみ食べてたら産まれた子供はご飯よりパン派です😂
なにかあるのかもですね🥰

  • さんまる

    さんまる

    ありがとうございます!なるほどー!お腹の中で欲していたかもですね😂

    何を食べたがるか、生まれてからのお楽しみにしようと思います😂✨

    • 8月20日