※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の準備が間に合わず、遅刻が心配です。上の子供が要望が多く、急かすと拒否反応が出るため、工夫方法を教えてください。

もうじき職場復帰するのですが、遅刻しないで行けるか不安です
子供が2人になり、朝の準備の練習をしてるのですが、朝6時から起きて動いても9時ごろに完了するような感じです😵‍💫間に合いません。7時50分頃出発目標ですが、、、

皆さん工夫されている事はありますか?
特に上の子は朝からこれやろうあれやろうあれ食べたいこれしたいと要望がすごく多く、急かしたりこれはダメとか言うとうずくまって動かなくなってしまったりしますので、あんまり怒ったりもできません。、、

コメント

はじめてのママリ🔰

朝ごはんは前日に仕込むと楽かもです💡サンドイッチとかフレンチトースト夜作ってます(笑)

我が家は私も含め6:50に起きて7:40に子供たち保育園に行ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、すごい😳
    なるほど作り置きですね!ありがとうございます!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の持ち物は帰ってすぐ中身出した流れで翌日の持ち物入れて完了させて玄関に置いています😊

    朝起きたら眠いとこまず着替えさせちゃえば、あとは最悪ご飯食べなかったりしても行けます(笑)

    • 8月19日