
仕事でミスをして落ち込んでいます。休日も仕事を考えてしまい辛いです。教わる環境が整っていないのが原因です。
仕事でミスをしました😓
入社して半年の正社員で事務をしてます。
ミスをしないようかなり気を張って仕事している
つもりだったので、正直落ち込んでいます。
休日なのになかなか頭が切り替えられません💦
気づいたら仕事のことばかり考えています。
せっかくの土日なのに辛いです🥺
教わる環境がしっかり整っていないのが原因ですが
ミスはミスだし。。。。
- 3kidsママʕ•̫͡•(4歳5ヶ月)
コメント

べび
ありますあります。
私も前の職場、教わる環境が全くなくて失敗して怒鳴られてと繰り返しました。
結局は自分のミスだから落ち込むんですよね…

はじめてのママリ🔰
結構、上の方から言われちゃったのでしょうか?💦
私もミスはしますし、やってる業務も沢山ある中で全部が全部の業務をやってる訳では無いので、忘れる時もありますが、そういう時に先輩に聞いたら、え?みたいな反応されちゃってっていうのが割とあります😞
言われた言葉に対して、思うところがあり、それについて考えることが多くなって、しまいには体壊して今休職してます😞
もし誰かに相談できそうな人がいたら相談したりして、気を紛らわせた方がいいかもしれません🫠
-
3kidsママʕ•̫͡•
そうなんですね😓
体壊してまで働くのも違う気がしますよね。
どうかお身体ご自愛ください😓
上司には休み明け報告しますが、その上司、過去に怒鳴ったりして事務員さんが病んだり急に退職したりで事務が安定しなかったみたいです。
その際に上からも言い過ぎだ、と注意されだいぶ丸くはなったみたいですが。
現に今は優しく接していただいてますが、正直報告するのが憂鬱です。
社内で、女性はわたし一人でカオスなので別の営業所の女性の事務員さんには話しやすい方はいます。- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏🏻
そうですね、、、
私の場合は体調悪いなって思いつつも、デスクワークで体動かしてないからかって言うことで収めてましたが、病院行ったら違いました🫠
私は担当営業が着いていますが、事情あって言えておらず、産業医と保健師さんに話してました(身内で話せる人がいないため)
また、プライベートでトラブルも抱えていたので、担当営業にはそれが原因で体調不良という事で通してます😞
直接だと難しいとは思いますが、
産業医や保健師さんがいたらそちらに相談するのも手かとは思いますが、、😞- 8月19日

はじめてのママリ🔰
そりゃない方がいいのは確かですが、気をつけててもミスは起こったりするもんです🥹
みんな同じかと…
ドンマイです💪💪
私も引きずるタイプなのでミスした時は何日か落ち込みますが、今後同じミスをしないようには心掛けています🥹
3kidsママʕ•̫͡•
やはりありますよね🥺💦
え、わたし全ての責任なの?って正直モヤモヤする環境なのでなんか納得いかない自分もいて🌬
結局べびさんはそれが原因で退職されたのですか?
べび
それが原因ではありませんが、今は違う職場にいます!
やめた原因はパワハラです!