※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が暑がりで汗をかきやすく、寝る時に背中がびしょ濡れになり、エアコンを強く冷やすと風邪を引きそうで困っています。どうしたら良いでしょうか?

子供が暑がりで、肌着のみで寝ています。
寒そうな時はガーゼタオルなどかけますが、その時によっては厚がってかけた瞬間剥いだり、もぞもぞ起きたりします。

寝る時に、添い乳で寝ますが寝付く時肌着は背中汗びっしょりです。
着替えさせても寝てる時また汗びしゃびしゃなります。
なので着替えさせてもエンドレスです。

エアコンはずっとつけっぱで、大人が寒いくらいに設定しないと子供は暑くて起きてしまいます。


そこで質問なのが、着替えても着替えてもとにかく汗をかいて背中がびしょ濡れで背中まで冷たくなっています。
風邪を引かないか心配で、でもその都度着替えるわけにもいかず、汗かかないようにエアコンこれ以上ガンガン冷やすのもそれこそ風邪引きそうなので、どうしたら良いのかわからず困っています。


どなたかアドバイスなど頂かませんでしょうか?😭

コメント

ママちゃん

肌着や寝具の素材を見直す。

肌着、敷きパッド、タオルケットなど綿100じゃないと私は無理です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全て綿100です、、、😣

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

娘も昨年の夏は暑がっていて、肌着のみで寝かせても何度も脱ぐので諦めて半裸で寝かせてました😂風邪引くよりはこもり熱の方が危ないと思うので、涼しくした方が良いかなと個人的には思います。
室温計ありますか?うちは25〜26度くらいで暑がらずにスヤスヤ寝ています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半袖着せるのも何度かやりましたが、とにかく汗びっしょりで、それこそ部屋極寒状態にしないと途中で起きてしまいます。
    室温ありしっかり調整しています。

    • 8月19日
ままりり

上の子が寝る時限定で暑がりですがアイスノン使ったら快適そうです😊