※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんが夕方ミルクを飲んで寝た後、30分後にぐずることが続いています。これが黄昏泣きなのか、寝つきが悪いだけなのか心配です。

生後2ヶ月くらいから黄昏泣きあった方いますか?
その場合、どれくらいでおさまりましたか?

必ずと言っていいくらい、夕方ミルクあげて
寝てから30分後に必ずぐずります…
他の時間帯は1時間くらいは寝るのに🥲

そもそも黄昏泣きではないんですかね?
ずっと泣くわけではなく、寝つきが悪いって感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月の時に毎日夕方に1時間くらい何しても泣き止まないのが1週間ほど続いたことがあります。たぶんそれが黄昏泣きかなと思います🤔
黄昏泣きの定義は分かりませんが、夕方に何しても泣き止まないのを黄昏泣きと言ってる方が多い気がします!

  • てゃん

    てゃん

    泣き止まないわけではないので、黄昏泣きではないかもしれないです!教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 8月20日
deleted user

生後1ヶ月から2ヶ月、めちゃくちゃつらかったです😭😭

完ミで大体3時間おきにあげてましたが、なにやっても泣き止まないのが毎日続き、
あ〜虐待ってこういうふとした瞬間に起こるのかなぁ、と思いました。

もちろんしてませんが、投げたくなりましたよ。

16〜19時、19〜22時ずーっと泣いてました。

パープルクライングといったものがあるらしいので今となってはそれだったのかなと。

はじめてのママリ🔰

うちの子も15時くらいからはそんな感じです!夕方は赤ちゃんも疲れてくるのか、うちの場合は母乳の出が悪くなるからか寝つき悪く機嫌も悪くなります。
聞くところによると黄昏泣きは全く泣き止まない、寝ないらしいのでまだだと思ってます。今から怖いです!

  • てゃん

    てゃん

    疲れてきて寝れないは確かにありそうです!これは黄昏泣きではないですね😇ほんとに怖いです🥲

    • 8月20日