
祖母の退院に関する手続きや赤ちゃんの安全について心配です。手続きの時間や対応について経験者のアドバイスをお願いします。
明日コロナで入院していた83歳の祖母が退院するので迎えに行かないといけません。
総合病院です。
赤ちゃんもいるので
コロナ患者がいるような所に行きたくないし赤ちゃんが心配です。
何か気をつけた方がいいことはありますか?
病院に迎えに行ったらすぐ出られるかと電話したら、高齢ですから手続きや説明会が〜と言われて
赤ちゃんがいるから、本人に手続きや説明してくれって言ったら、そうですね。出来たらするって言ってましたが本当にしているか心配です。
手続きや説明って時間かかりますかね。
経験したことある方、教えて下さい!
- ママリ(生後10ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
親御さんはお仕事で迎えに行けない、ってことでしょうか?
確かにコロナで入院してた、ってなると、他の方もコロナに罹った方がいそうですね…そこに赤ちゃんを連れては行きたくない…
祖母さんが、しっかりしてらっしゃるなら、説明などは本人にできると思いますが、年相応に理解力や記憶力が乏しいなら、他の方が説明などを受ける必要があるのかな、と…

はじめてのママリ🔰
あたしのじいちゃん82歳コロナで入院した時退院の時何も特になくそのままの退院でしたよ🙄
とくに時間もかかってません🙄
コメント